![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81059543/rectangle_large_type_2_1875449556a74f460089e0e9cda97a74.png?width=1200)
【コレクション発ニュース】VCがNFTコレクションを買収し共同運営へ、NSMがボートレース大会とコラボ…NFT活用事例まとめ
NFT(Non Fungible Token)を企業活動に活用する事例が増えてきています。「自社はまだまだ(検討にすら入っていないよ)」といった企業でも、今の段階から社内での情報共有はしておくべきだと思いませんか?
今回はNFTコレクション発の活用例をまとめてご紹介していきます。
Skyland Ventures、クリエイターOhayaと共同運営体制によりNFTコレクション運営を開始
ベンチャーキャピタル、個人のNFTコレクションを買収、共同運営へ
— miin l NFT情報コレクター🔮 (@NftPinuts) June 16, 2022
⚡スカイランドベンチャーズとクリエイター・おはや氏
⚡運営体制
クリエイター:創作
VC:宣伝など。創作には関与しない
契約内容もほぼ全文公開、個人ではやりずらい点のサポートで世界へ挑戦していく✨https://t.co/VUQ580gcJe
Skyland Ventures(以下SV)と、NFTクリエイターおはや @StudioOhaya (以下おはや)は、 の運営するNFTコレクション OhayaStudio/Cool Collection を買収し、共同運営体制(以下、「本件買収」という)へ移行することに関して、基本合意書を締結したことを発表。
また、本件買収において、利用した基本合意書における一部のプライバシー情報を除いた項目に関して、書式の公開を行いました。
https://docsend.com/view/q8upziyy53dh6dpx
今回の取組に対してSV CEOの木下氏はおはや氏に「おはやさん、これからも、世界に通じるNFTコレクションにしていくために共に挑戦していきましょう」と、
またおはや氏も「『NFTアートって面白いんだぞ!』と胸をはって言えるような、最高の活動をしていきましょう」とお互いの熱量の高さが窺えるコメントを発表しています。
【業界初】SG第32回グランドチャンピオン開催記念 ボートレースNFTアート販売開始
『animap』開設記念Giveaway‼️
— Big Hat Monkey(大帽子猿)BHM×Samurai×NFT Music (@BigHatMonkeys) June 17, 2022
新NFTプラットホーム『animap』の宣伝&応援Giveawayです!
🏆NSM × 1名(抽選)
⚡️Follow@animap_nft @BigHatMonkeys
⚡️RT&❤️
⏳48h
📻6/20(月)21:00
『ボートレース×animap×BHM』のAMAを開催するから聞いてねー🐵
『animap』詳細https://t.co/mlJNTVffP3 pic.twitter.com/bro0q4EfjC
唐津市ボートレース企業局は、6月21日(火)から、「SGの中のSG」と呼ばれる『SG第32回グランドチャンピオン』の開催を記念して、ボートレース業界初の取り組みとなるオリジナルNFTコラボアートを6月21日(火)~ 6月26日(日)*の期間内に販売開始いたします。
ボートレース業界におけるNFT商品の販売は初の試みとなり、今回のNFT商品の売上は全額、唐津市へ寄付する方針。
販売するNFT商品は、NFT分野で活躍しているクリエイティブチーム「Big Hat Monkeys」とのオリジナルNFTコラボアートを実現。
象徴となる帽子を被ったサルのキャラクターがボートレーサーに扮したボートレースとストリートカルチャーの融合した貴重な作品です。また、今回「Big Hat Monkeys」の作品として、初の女性キャラクターアートも販売いたします。
今後は、希少性の高いグッズをコレクションすることでファンへ楽しみを提供するだけでなく、NFT保有者だけが参加できる体験イベントなど、ファントークンを設計し、ファンの皆さまとより深いコミュニケーションを図っていく新しい取り組みの検討を進めるということです。
*オークション終了日は変更の可能性があります。
【NFT作品概要】
作品名称:Big Hat Monkeys #0044
Big Hat Monkeys #0045(計2点)
販売形式:オークション販売
販売開始日時:2022年6月21日(火)10:00(JST)
販売フロー:
①NFTプラットフォーム『animap(https://animap.io/)』へアクセス
②ログイン又は、アカウント作成してログイン
③仮想通貨ウォレット『Metamask』を連携させて、入札に参加
【日本初】「現実世界の環境保護×NFTアートプロジェクト」始動!
Nextプロジェクトは寄付型フリーミント企画
— ATSU.I (@AINFT_) June 9, 2022
『チビロリータプロジェクト』
は名前の通りフリーミントで12222
体を発行し二次流通での利益を全て環境問題などに寄付するプロジェクトになります。
1/5 pic.twitter.com/v09akhKPiJ
NFTプロジェクト「FLOWERLOLITA」から日本発となる現実世界の環境保護を目的としたNFTプロジェクト「チビロリータプロジェクト」が始動しました。
今回発売されたNFT「チビロリータ」は購入者に無料で配布され、同NFTが二次流通する際に生じる運営側への収益が、購入者達の合議で決められた自然保護団体に全額寄付される取り組みとなっています。
【チビロリータプロジェクト】
公式サイト:https://flowerlolita.io
OpenSea: https://opensea.io/collection/chibi-lolita-collection
本プロジェクトは、社会貢献を目標とした「FLOWERLOLITA」の姉妹コレクションとして始動。
リアルでも自然環境や環境問題に取り組めるように「FLOWERLOLITA」NFTのDNAを引き継いだコレクションを立ちあげ、そこで発生した収益をIPにも用いられている自然環境へ還元する形となったのです。
今回の取り組みのユニークなポイントはプロジェクト運営者はもちろん、NFTを売り買いする人達の行動が寄付に直結している点。
「FLOWERLOLITA」を応援してくれる人達と自然環境保護に取り組むことができることが運営者の願いの1つでもあり「チビロリータプロジェクト」は「FLOWERLOLITA」のメンバーと現実の自然環境に直接関わることができるプロジェクトとなっています。
日本発NFTコレクション「CryptoNinja」のP2Eブロックチェーンゲーム『CryptoNinja Party!』のゲームNFT第1回セール日発表
🎉CNPT新キャンペーン情報🎉
— CryptoNinja Party!【公式】 (@c_ninja_party) June 18, 2022
AMAで情報公開したキャンペーン情報🥷
🚀CNPホルダー限定#CNP 10以上 保有量に応じてWL
🚀PLT Placeご愛顧キャンペーン
過去の抽選で惜しくも外れた方限定 抽選でWL
🚀PLT Stakingキャンペーン
10,000PLT以上 Staking量に応じてWL
申請期限:6月26日 22:00(JST)
続↓ pic.twitter.com/jGxaqwlthU
株式会社HashPalette(以下、HashPalette)におけるブロックチェーンゲームスタジオ部門である「HashGames」は、日本を代表する大人気NFTコレクションの「CryptNinja」のパーティ型Play to Earnブロックチェーンゲーム『CryptoNinja Party! (クリプトニンジャパーティー)』の第1回ゲームNFTセールを2022年7月に開催することを発表しました。
ゲームの概要及び、ゲームNFT初回セールについての概要は以下の通りです。
【『CryptoNinja Party! (クリプトニンジャパーティー)』概要】
・タイトル名:CryptoNinja Party!(クリプトニンジャパーティー)
・ジャンル:パーティ型P2Eブロックチェーンゲーム
・対応チェーン:パレットチェーン
・対応端末:スマートフォン(Android/iPhone)、PC
・提供元:HashGames(株式会社HashPalette)
『CryptoNinja Party!』は、日本を代表するNFTコレクションである「CryptoNinja」から派生したパーティ型Play to Earn(P2E)ブロックチェーンゲームであり、日本の法規制を遵守した、日本のユーザーが安心して遊べるゲームになっています。
ユーザー同士が協力プレイをしたり、対戦プレイをしたりと、順次挿入されるミニゲームをコミュニティメンバーと一緒に楽しむことが可能。
『CryptoNinja Party!』はブロックチェーンとしてHashPaletteが開発・発行するNFT特化ブロックチェーン「Palette(パレット)」を採用しています。
ゲーム内で使用するトークンは「パレットトークン(PLT)」「CryptoNinja Party!トークン(CNPT)」の使用を予定しており、ゲームをプレイすることによりトークンを獲得することができるPlay to Earn(P2E)のエコシステムが設計されているということです。
また、将来的には、プレイヤー及びクリエイターがコンテンツ提供を行う機能の実装を予定。
ユーザーと共に作り上げて貢献者に還元できるような「Create to Earn」エコシステムによって、Web3プロダクトとして発展していく方針です。
最終的には運営が不要な、コミュニティによる貢献とトークン還元の正のループにより発展していく、自律分散型P2Eブロックチェーンゲームの構築を目指すということです。
【『CryptoNinja Party!』ゲームNFT 第1回セール概要】
販売日:2022年7月上旬
価格:未定
販売予定数量:
・Legendary : 限定31体
・Epic : 限定2,222体
・Rare : 限定7,777体
販売サイト :
・PLT Place:https://pltplace.io
詳細は公式ホームページ、SNSで順次案内されるのでご興味ある方はチェックしてみてください。
公式ホームページ : https://www.cryptoninja-party.com/
Twitter:https://twitter.com/c_ninja_party
Discord:https://discord.gg/C6QpYRHCGy
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自社の強みやサービスとNFT技術を組み合わせることで新たな事業の切り口が見えてくるかもしれません。
NFTを使用した新たなビジネスの形を一緒に作ってみませんか?
ご相談、ご検討お待ちしております。