見出し画像

NFTGo×東京大学ブロックチェーンイノベーション寄付講座の戦略的パートナーシップ



最先端のNFTアグリゲーションプラットフォームNFTGo
東京大学工学系研究科ブロックチェーン イノベーション寄付講座が、
NFTの研究と教育開発に向けた戦略的パートナーシップを締結しました。


ブロックチェーンイノベーション寄付講座は東京大学工学系研究科に所属しており、ブロックチェーンの応用に関するさまざまな研究開発および起業に焦点を当てた研究・教育に取り組んでいます。

そして NFTGoはブロックチェーンイノベーション寄付講座のブロックチェーン研究とインサイトの運用をサポートするために、有用な情報や正確なインサイトとNFTエコシステムの指標をデータ集約技術として提供することを決定しました。
 

ブロックチェーン イノベーションに向けたNFTGoと寄付講座のコラボレーション


パートナーシップを築く上でブロックチェーンイノベーション寄付講座とNFTGoは共同でNFTエコシステムの分析と研究を行い、
研究論文や共同イベントを通じて教育的価値を創造します。

最高の教育的参考文献と正確な市場のインサイトを掴み、
Web2からWeb3への進化を加速化することを期待しています。

ブロックチェーンイノベーション寄付講座は、
NFTを有用なブロックチェーンの活用例と考え、価格分析研究や様々な産業における利活用の研究に取り組んできました。
NFTがもたらす社会的効用の研究を進めていく予定です。
 
NFTGoは、NFTエコシステムのゲートウェイとなりWeb2からWeb3への移行を促進することを目的としています。この業界はまだ初期段階にあり、
多くの研究と革新が必要であると考えています。
それを促進するために、全てのユーザーがデータに簡単にアクセスできるようにし、最高の教育コンテンツと専門的な市場の洞察を提供しています。
 
 
東京大学ブロックチェーン・イノベーション寄附講座について
ブロックチェーンイノベーション寄付講座は、2018年11月に設立された
東京大学工学系研究科の組織です。ブロックチェーン技術に着目し社会への応用を見据えてた研究活動を行っております。社会実装の一貫として、
意欲ある学生に対しブロックチェーンに関する起業を積極的にサポートしています。
 
NFTGoについて
NFTGo.ioは、すべてのユーザーがNFT 市場データを分析して取引できるようにする、最先端のオールインワンNFTアグリゲーションプラットフォームです。
NFT資産の分析、取引、および管理を行い、リアルタイムのNFT 市場分析、トレーディングアグリゲーター機能、 開発者API、レアリティモデル、トップミント、クジラ(大口NFT保有者)追跡、ウォッチリスト、
ツイッター拡張機能、ドロップスカレンダーなど、ユーザーがNFTを分析・売買する流れで役立つ一連の強力なツールと機能を提供しています。
現在世界中で500社以上のクライアント、1000以上のコミュニティ、
100万以上の小売ユーザーにサービスを提供しています。

Website: https://nftgo.io/ja
Twitter: https://twitter.com/nftgoio
Twitter: https://twitter.com/NFTGoJapan
Discord: https://discord.com/invite/38E4sEaFJr
Mirror: https://nftGo.mirror.xyz/