【NFT News Digest】6/20〜6/26|これだけは押さえたいニュース6選
本記事では、今週1週間に国内で配信されたプレスリリースの中からNFT Media編集部が厳選したニュースをまとめて紹介しています。
お手すきの際にぜひご覧ください。
「2050年の東京のバー」を未来実装!「NEO TOKYO PUNKS」×「CryptoBar P2P」コラボイベントを知財図鑑&Konelがプロデュース
MintoがThe Sandboxと提携し、『キャプテン翼』Landをプロデュース
NOT A HOTEL を1日単位で利用可能なNFTを販売
北海道余市町ふるさと納税において、全国初ゲーム内で利用できるNFT返礼品を提供開始
LUPIN THE ⅢRDコラボ!!NFTプロジェクトMetaSamuraiとバーチャルスニーカーを販売
『CryptoNinja Party!』ゲームNFT第1回セール!
「2050年の東京のバー」を未来実装!「NEO TOKYO PUNKS」×「CryptoBar P2P」コラボイベントを知財図鑑&Konelがプロデュース
引用:「2050年の東京のバー」を未来実装!「NEO TOKYO PUNKS」×「CryptoBar P2P」コラボイベントを知財図鑑&Konelがプロデュース
概要:株式会社知財図鑑が、株式会社コネルとともに銀座のNFT会員権制の暗号資産バー「CryptoBar P2P」と、NFTコレクション「NEO TOKYO PUNKS」のコラボイベント「NEO TOKYO BAR 2050」の企画・プロデュースを行うことを発表しました。
コンセプト
2050年、東京はブレインバースを主体に活動する富裕層に支配されていた。
社会は分裂し、格差は広がり、市民は搾取され、貧困に陥る。
「ブレインバースをハックせよ」を合言葉に、NEO TOKYO PUNKSたちは東京を取り戻すため、今日も「NEO TOKYO BAR」に集結する。
コラボレーション期間中、2050年のバーをイメージしたスナックやカクテルが提供されます。また、NFTを簡単に受け取れるSUSHI TOP MARKETING社の「Audio Token Distributor」の技術を活用することで、バー内に流れる特定のBGMを通じて、会場限定のコラボレーションNFTアートを配布することも予定されています。
企業:株式会社知財図鑑
リリース日:6月20日
▼詳しくはこちらから
続きはこちらから