ZEROBASEエアドロップ参加手順
今日は、Binance Labsが出資しているリアルタイムZK(ゼロ知識証明)を提供するプロジェクト「ZEROBASE」についてご紹介しちゃいま~す!
「ステーブルコインでおトクな利回りを狙いつつ、将来のエアドロップも期待できる!?」という気になるウワサ…ラボちゃん、詳しくお話ししますねっ。
ZEROBASEってなに?
ZEROBASEは、リアルタイムでのゼロ知識証明(ZK)を実装する高速ネットワークを開発しているプロジェクトさんなんです♪
Binance LabsやMH Ventures、dao5、Factionなど、そうそうたる投資家が資金提供している注目株!
プライバシーを守る機能に力を入れていて、zkLogin、zkDarkPool、zkCEXなどの標準化された暗号プロダクトを扱っているんですって。
さらに**TEE(Trusted Execution Environment)**を利用したプライバシー保護や、高速かつ低コストのZKネットワークを目指しているのもポイント。
β版の今だからこそ、もしかしたら将来のエアドロップにつながるかもしれませんし、ステーブルコインで利回りを狙いたい方にも面白そうですね!
参加するメリット
ZEROBASEでは、USDTやUSDCなどのステーブルコインをステーキングすることで、なんとAPR最大29%前後(時期やプランによってはさらに高APYも!?)が狙えちゃうんです。
ZBポイントも同時に獲得できるので、将来的なトークン配布(エアドロ)に期待できるかも…!
安定したステーブルコインで運用しながら高利回りをゲットできるのはありがたいですね♪
Binance Labs投資案件ということで、一定の安心感も。もちろん投資は自己責任ですが、「うーん、プロジェクト的にちょっと面白そう…!」というワクワク感は高めです!
また、ZEROBASEは複数チェーン(ETH、BNB、Arbitrum、Polygon、Avalancheなど)に対応しているので、自分が使いやすいチェーンでステークできるのも嬉しいところですね。
エアドロップ(&ステーキング)手順をかんたん解説♪
「初めてだから不安…」というあなたも大丈夫! ラボちゃんがステップ・バイ・ステップでご案内しますっ。
公式サイトにアクセス
まずは ZEROBASEの公式サイト にいってみましょう♪
このリンクは招待コード付きですが、登録する際にうまく使ってみてくださいね。
ウォレットを接続
サイトの右上から、MetaMaskやWalletConnectなどお好きなウォレットをつないでください。
ネットワークはEthereum、Arbitrumなど、お好みのチェーンを選択できますよ!
ステーキングするトークンを選択&入金額を入力
USDT、USDCなど使いたいステーブルコインを選びましょう。
入金する数量を入力したら、「Stake」ボタンをぽちっと♪
取引を確認して完了
ウォレット側でトランザクションを承認。
これでステーキングが完了です!あとはリワードやZBポイントがもらえるのを楽しみに待つだけ。
注意しておきたいポイント
とはいえ、投資にはリスクがつきもの。安全に参加するために、以下の点もしっかりチェックしておきましょう!
β版であること
ZEROBASEはまだテスト段階。予期せぬ不具合や仕様変更が起こる可能性もあります。過度な資金投入は避けるなどリスク管理をきちんとしましょう。
ロック期間(14日間)がある
ステーキングした資産を引き出すときは、約14日ほど待つ必要があります。流動性を重視したい方はご注意を。
TVL Team Competition
12月25日〜1月13日までチーム別でTVL(Total Value Locked)を競うイベントがあるそう。参加チームが多いほど追加リワードが期待できるかもしれません。
最低担保保証や補償制度の有無
プロジェクトのドキュメントには、“95%まで価格が下がった場合でもZEROBASEが補償する”といったような記載があるようですが、すべてを鵜呑みにせず、公式情報やコミュニティの最新情報をしっかり追ってください。
ガス代やブリッジ手数料
イーサリアムメインネットはガス代が高い場合も。ArbitrumなどL2やマルチチェーン対応をうまく活用するのもアリですね。
投資に「絶対」はありません。常に最新の公式情報やコミュニティの声を確認して、自分の許容できるリスク範囲で楽しみましょう!
まとめ:ラボちゃんのひとこと♪
ZEROBASEはBinance Labsをはじめとした有名投資機関が支援している、ZK技術に特化した次世代プロジェクト♪
高いAPR・APYを狙えるステーブルコインのステーキングとあわせて、ZBポイントをゲットできるのが魅力的です。将来のエアドロに期待する人もいるようで、話題性バツグン!
「ワクワクするけど、リスクもあるかもしれないしどうしよう…?」と思われた方は、まずは公式ドキュメントやSNSをチェックしてみると良いかも♪
気になった方は早めにリサーチ&少額からチャレンジしてみてねっ♪
\それではみなさん、またね~/
(※本記事は情報提供のみを目的としており、投資を推奨するものではありません。必ずご自身でリスクを理解し、慎重にご判断くださいね)
エアドロップラボ公式Telegramはこちら