見出し画像

【第二次継続三群(十月作戦)】


 おはようございます。
 JR北海道をご利用頂きましてありがとうございます。
 7時30分発、苫小牧、登別方面、東室蘭行き、特別急行「すずらん 2号」ご乗車のお客様は、6番線においでください。

 Good morning.
 Thank you for using JR Hokkaido.
 Passengers for the limited express "Suzuran 2" bound for Higashi-Muroran,please wait at platform 6.
 The depature time is 7:30.

東室蘭行き特急すずらん6号(札幌駅、筆者撮影)

 785系です(5両編成)。

 特急すずらんはいつ乗車しても空席ばかりです(乗車率30~40%くらい)。特に札幌行き始発すずらん1号に乗車したときは「空間輸送か?」と感じたものです。
 北海道新幹線札幌延伸後の在来線特急(すずらん、北斗)がどうなるかまだ確定していないので、筆者としては快速化や廃止の前に乗り倒してやろうと目論んでいます。




序章 はじめに

 おはようございます。
 単冠湾泊地在泊のすずつき連邦海軍です(提督名:朝日)。
 2024年十月作戦で三群報酬を獲得したので1ヶ月を振り返っていこうと思います。

 あらかじめ断っておきますが、当記事でこのように線が引かれている箇所は訂正や撤回ではなく「蛇足だが言っておきたいこと」にあたります。
 また、このように線が引かれている箇所には外部サイトのURLを適宜提示しています。ここでは涼月改のwikiぺージを提示しています。

 また、前回記事を読んでいない提督は先に読んでください。

 それでは───

ゆっくりしていってね!!!


第1章 短期目標


 今月(十月作戦)の必達目標を提示します。

  • 黒潮育成

 望達目標はありません。

 概算着地目標を提示します。
 予想三群ボーダーを3700、概算着地目標を4000とします。
 EO砲の合計は1200。
 西方砲は330。
 引継ぎ戦果は350。
 4000-1200-330-350=2120より、必要素戦果は2120。 
 2120÷30=70.67より、必要Day戦果は75程度。
 周回編成は7-1×2部隊、3-2×2部隊の混成です。
 1日稼働時間は3時間強と見積もられます。


第2章 編成


7-1(2部隊)
3-2
3-2、矢矧は共通
  • 7-1第一編成で2周

  • 3-2第一編成で1周

  • 7-1第二編成で2周

  • 3-2第二編成で1周

 このように周回しました。


第3章 経過


階段っぽくなった(戦果ビュワー)

 順次EO砲と西方砲を発射しました。
 9日の増加量が多そうに見えますが、これは4-5と西方砲を同時に達成しています。

 最終更新時の戦果は4137です。少し稼ぎ過ぎましたが、微小量とはいえ引継戦果になるので問題ありません。

 なお、必達目標は達成しました。

はわぁ~

 どこに書こうか迷いましたがここで生活リズムに触れます。
 平日の例です。休日は飯テロしたくなるので省略します。

  • 4時起床

  • 7時半まで周回

  • 午前の講義に出席

  • 帰宅して課題をしばく

  • 12時半まで追加周回(微量)

  • 午後の講義に出席

  • 帰宅して課題をしばく

  • 8時半までキラ付け等

  • 9時就寝

 ある人は言いました。
 「ジジイか?????」

 別の人からこんな声も。
 「小学生か?????」

 ・・・

 知るかぁ!(cv.錦木千束)


第4章 十月作戦三群報酬


 11月29日、三群報酬を獲得しました。

・・・
わーい

 彗星一二型(六三四空 三号爆弾搭載機)は弱回避持ちの対地艦爆です。
 違法艦爆ほど強くはありませんが助かります。


第5章 余談(南瓜)


 10月18日から11月8日まで実施された艦隊"南瓜"祭りですが、筆者はきっちり夜攻を入手しました。
 余りは運改修に使いました。

24→34
28→31
25→31
19→21

 運改修の仕様上、できれば結婚済みかつ素材を集めやすい艦娘が良いなーと思っていたら駆逐艦の運ばっかり上がってしまいました。


第6章 感想


 冬至に近づくにつれ日の出も遅くなり、少しずつ朝起きるのが辛くなってきました。
 しかしまだ育成途中なので頑張ります。ぼちぼちやるぜ。


終章 最後に


 【第一次継続三群(九月作戦)】はこれで終わりです。

 誤字、誤認等の指摘は筆者のX(旧Twitter)アカウントのDMに、その他感想等は当記事のコメント欄にお願いします。

 筆者のXアカウントはこちらです。

  • アカウント名:新編すずつき連邦海軍

  • アカウントID:NFSFN_Mk2

 ここまでお読みいただきありがとうございました。

 来月も頑張ります。

 それでは、サラダバー!


 まもなく終着、東室蘭、東室蘭です。
 どちら様も忘れ物の無いようお支度ください。チケットホルダーをご利用のお客様は、きっぷの取り忘れにもご注意ください。
 ドア付近にお立ちのお客様は、開くドアにお気を付けください。また、お降りの際は足もとにご注意ください。特にお子様連れのお客様は、手を放さずにお降りください。
 今日もJR北海道をご利用くださいまして、ありがとうございました。
 またのご乗車をお待ちしております。

Ladies and gentlemen,we will arrive at the Higashi-Muroran terminal in a few minutes.
Please be sure to take all your belongings with you.
Watch your step when you get off,especially passengers with children.
Thank you for traveling with us and we look forward to serving you again.


いいなと思ったら応援しよう!