見出し画像

今日のホームラン(8/1・8/2)

8/1・8/2に行われたJ1第8節、J2第9節、J3第8節からの今日のホームラン。
まだかまだかと待ちわびる一発、FK、今季2本目となるPK、と記憶に残るホームランが連発!
真夏の暑苦しい夜ですが、スカッとできること間違いなし!
今回からチーム別ホームラン ランキングも加えています。

今回の「MVH(最優秀ホームラン)」
楠美圭史(今治)

今回も全てのホームランが素晴らしいものばかりで、レアンドロ(FC東京)庄司悦大(京都)新井涼平(甲府)らの繋いで繋いでの一発も素晴らしいものでした。
しかしその中でも頭一つ抜けていたのが楠美圭史(今治)の一発。同点で迎えた9回(90分)に目の前に遮るものはなにもないという状況で生まれた豪快な一発は見るものに強烈なインパクトを残します。
またホームランの後に足を攣っているのもかなりポイントが高いです。

ホームラン ランキング(8/2)

1.牛之濵拓(鹿児島) 3号
2.中山雄希(沼津) 2号
2.東浩史(長野) 2号
2.佐藤優平(東京V) 2号
5. タリク(湘南)1号
5.レアンドロ・ダミアン(川崎F)1号
5.エヴェラウド(鹿島)1号
5.小池純輝(東京V)1号
5.山田康太(水戸)1号
5.中野克哉(京都)1号
5.栗山直樹(山形)1号
5.髙橋大悟(北九州)1号
5.稲葉修土(富山)1号
5.木戸皓貴(福岡) 1号
5.林誠道(今治) 1号
5.橋本晃司(岩手) 1号
5.佐々木祐太(岩手) 1号
5.大垣勇樹(岩手) 1号
5.藤尾翔太(C大23) 1号
5.ファン・アラーノ(鹿島) 1号
5.長谷川竜也(川崎F) 1号
5.高崎寛之(岐阜) 1号
5.小川航基(磐田) 1号
5.富樫敬真(長崎) 1号
5.佐野翼(長野) 1号
5.星広太(相模原) 1号
5.鈴木惇(福岡) 1号
5.鈴木拳士郎(沼津) 1号
5.佐々木一輝(富山) 1号
5.佐藤優平(東京V) 1号
5.知念慶(大分) 1号
5.ジャーメイン良(仙台) 1号
5.奥抜侃志(大宮) 1号
5.田上大地(新潟) 1号
5.佐々木陽次(富山) 1号
5.武颯(富山) 1号
5.重松健太郎(讃岐) 1号
5.上門知樹(岡山) 1号
3,鹿沼直生(相模原) 1号
5.ユーリ(相模原) 1号
5.杉浦力斗(金沢) 1号
5.アダイウトン(東京) 1号
5.マルコス・ジュニオール(横浜FM) 1号
5.柳澤亘(岐阜) 1号
5.上原力也(磐田) 1号
5.音泉翔眞(YS横浜) 1号
5.林陵平(群馬) 1号
5.清武弘嗣(C大阪) 1号
5.白崎凌兵(鹿島) 1号
5.斉藤光毅(横浜FC) 1号
5.佐藤謙介(横浜FC) 1号
5.ガブリエル・シャビエル(名古屋) 1号
5.レアンドロ・ペレイラ(広島) 1号
5.栗田マークアジェイ(讃岐) 1号
5.田中裕人(愛媛) 1号
5.石津大介(福岡) 1号
5.岸田和人(岩手) 1号
5.田中隼磨(松本) 1号
5.平戸太貴(町田) 1号
5.渡邉新太(新潟) 1号
5.前田直輝(名古屋) 1号
5.レアンドロ(FC東京) 1号
5.林容平(秋田) 1号
5.楠美圭史(今治) 1号
5.庄司悦大(京都) 1号
5.新井涼平(甲府) 1号
5.清本拓己(藤枝) 1号

チーム別ホームラン ランキング(8/2)

1.カターレ富山 4本
1.いわてグルージャ盛岡 4本
3.鹿島アントラーズ 3本
3.東京ヴェルディ 3本
3.アビスパ福岡 3本
3.鹿児島ユナイテッドFC 3本
3.AC長野パルセイロ 3本
3.SC相模原 3本
3.アスルクラロ沼津 3本
10.川崎フロンターレ 2本
10.京都サンガFC 2本
10.FC今治 2本
10.FC岐阜 2本
10.ジュビロ磐田 2本
10.アルビレックス新潟 2本
10.カマタマーレ讃岐 2本
10.FC東京 2本
10.横浜FC 2本
10.名古屋グランパス 2本
※複数ホームランチームのみ

※ホームラン:YouTube Jリーグ公式チャンネルでアップされたハイライトで確認できる、クロスバーの上を通過した足でのシュートのこと。ヘディングシュートや、GKのセーブ、DFに当たりクロスバーの上を通過したものは含まない。

いいなと思ったら応援しよう!