![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159917007/rectangle_large_type_2_38a64ba632a95b4067898b3dab1b395a.jpg?width=1200)
第11回灸友会報告
10月2回目の灸友会が昨日、千城台コミセンで開催されました。
今回も初参加の方が2名いらっしゃいました。
情報共有のあとに輪読会、その後に2グループにわかれて新入会の方に手び練りのお灸についてレクチャーしました。
新入会の方以外は浅川会長にお任せし、隣の部屋で実習が始まります。
新入会のHさん(男性)Nさん(女性)ともに手先が器用でお灸体験もあったことでとても上手に米粒大の艾柱を捻っていて、そばで見ていた旧メンバーがたじろぐほどでした。
来月は予定通り第2水曜(11/13)第4水曜日(11/27)の13時から灸友会開催します。
見学や体験入会など、お灸に興味ある方どなたでも大歓迎ですのでお声掛けください。
ちしろ灸友会のご案内
日本古来の伝統医学であり,民間療法でもある お灸
「灸友会」では昔ながらの手びねりのお灸の良さをみんなで学び,健康維持 のための東洋的養生を実践していく仲間づくりをしていきます。
見学や体験入会も大歓迎,お気軽にお問合せください。
場 所 :千城台コミュニティセンター 3F和室
日 時 :毎月 第2・4週、水曜日、13時~15時
(※日時は変更の可能性あり)
入会金 :1000円(輪読テキスト、もぐさ、線香セット代込み)
月会費 : 500円
問い合せ:メール haruo.asakawa@icloud.com(浅川)
でんわ 043-237-3721 (ゆりん堂)