![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122982377/rectangle_large_type_2_5afe43d0dac91178983db3374edc3395.jpg?width=1200)
ワーホリを目指す社会人の話
こんにちは。
私は来年の春からワーホリに行く計画を立てている24歳社会人です。
中学生の頃から、英語をペラペラになって海外に住むことが夢で、
英語が好きで、得意でした。
大学4年になって、ようやくカナダに3ヶ月間、留学。私にとって初めての本格的な海外生活でした。
夢のような時間だったし、自分の実力不足を思い知った時間でもあったし、とにかく人生が変わりました。
それから日本に戻り、社会人をしていました。
仕事もそれなりに楽しく、やりがいがありましたが、時々ふと、カナダでの生活を思い出すことがありました。
写真を見返して、当時毎日聴いてた音楽を聴いてみたりして。
そんな日々が続いたある日、
私は中学生の頃なりたかった自分にまったくなれていないことに気が付きました。
「英語をペラペラになって海外に住む」
そんな自分とは程遠い生活を送っていました。
もう一度海外に行きたいと思い、その時ワーホリに行くという決断をしました。
今は来春に向けて貯金をしながら社会人を続けています。
正直今の安定したキャリアを手放すのは不安があります。しかし、私は今の仕事をやめたくないほど人生に安定を求めている訳ではないし、やりたいことをやってこその人生だと思っています。
30歳になって、20代を思い返した時に、ワーホリに行っていなければ間違いなく後悔すると思いました。
もうすぐ20代後半戦。
やりたいことを
たくさん出来る20代にしたいなあ。