見出し画像

一生役に立つスキル

いつも一生役に立つスキルってなにかなーって考えるのが好きで
何かないかなーと探してます。

ずばり人生で一番役に立つスキルって「月13万以下で生活できるスキル」なんじゃないかなと思ったりします。

何故13万かというと、生活保護のレベルというのがその程度なのでひと月の生活費をそこまで下げることができれば正直人生もらったも同然だと思ってます。

いや貧乏くさい?
案外富裕層と言われる人もそういうところ貧乏くさいようですね。だから収入があるとかないとかに関わらずそこを目指せば一生安泰です。

ゲーム感覚でそこを目指すというのも役に立つと思うんだけど。

もちろん収入を増やすのもいいと思うんです。でも結構収入って増やすの難しいですよね。

だからそこを目指すという考えは一生役にたつと思うんです。


でも案外そこって難しくてできない人も沢山いると思うんです。

なのでその中でもこのスキルがあると一生役に立つというのを紹介します。

①財務管理
②家事スキル
③修理スキル

この3つです。

①財務管理

今現在どのくらいお金を使って支出がどのくらいあるかと言うことです

家計簿というのはつけません。面倒なのでクレジットカードで全て買い物をすると家計簿つけなくても金額が把握できます。

スプシに自分の全ての通帳の残高をいれて毎日お金の流れを追います。

これはリアルタイムなのでマネーフォワードのような一括の財産管理アプリを使ってリアルタイムで1日のお金の流れを把握します。

②家事スキル

簡単に料理を自分ですることです。
自炊が自分でできるというのはいわば最強のスキルです。

どんなに野菜が高騰しても安い材料というのがあります。安いというのは旬のものが多いので必ず安い材料というのはあります。献立を決めてから食事を作ると高くなります。安い材料を買ってそこで出来る食事を作る方が安くなりますね。作り置き、保存食、調味料まで作れるなら最強。

③修理スキル

基本的なことは自分でする。家が壊れたら人に頼まないで自分で直す。安易に新しいものを買わない。なんならトイレとか自分で取り換えくらいできるくらいになるとなおいい。

とにかく修理は一度ネットで自分で修理できないか調べてみることでずいぶん出来ることがある。

常に原因を特定して部材を交換するくらいで治るなら自分でやる。
その部材の型番をネットで検索すると安く仕入れられる場合が沢山ある。

ただし部材特定は自己責任。できない時はプロに任せた方が安上がりの時もある。
原因が特定できないものとか部材が取れないものは素直に業者に頼む。


まとめ

あれば一生役に立つスキルというのは「単身で月13万円で生きれるスキル」だと思うということです。

その中でも
1、財産管理スキル
2、家事スキル
3、修理スキル

というのがあれば人生いろんなところで役に立つ。

こういうのが基本だと思うんですよね。
お金を稼ぐ方法が攻めのテクニックだとすれば守りのテクニックを先に覚えておいた方が楽です。

攻めは沢山あるし失敗もする。
攻めは運の要素が盛り沢山ですからね。
その分守りができてからの方が安心です。
守りがあるから攻めも自信をもって出来るという感じです。

私自身、子供がいるので13万以内(倍はかかってますよ(笑))で生活できてませんし、今は収入があるのでその生活をする必要もないのですが、そういう余裕がある時にスキルを身につけていくと安心かなというものです。

人生の大半をお金を稼ぐことに費やすということは実はとてももったいない
と思っているんです。

必要なお金をできるだけ少なくしておけば、無駄なことをしなくて済むんじゃないかなと思うんですよね。

働くことの意味と言うのは今は変化が激しくて、生活のためのお金を稼ぐ手段から変わってきていると言われてます。世界がどう変わるかわかりませんがこの先もどんどん変わるのでしょう。

なんにせよ。自分が後悔しない生き方をしていくというの変わらない価値観なのかなと思ってます。

世の中に翻弄されないで根本を見つけだしていきたいです。

いいなと思ったら応援しよう!

ぱんねこ@毎日絵を更新
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは自主映画作成等活動の資金とさせていただきます。