![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132191822/rectangle_large_type_2_721fc017b275b7df49f0a30d418a5b3e.png?width=1200)
Photo by
2019dobutu
コロコロコミック買ってみた
今日の言いたいこと:コロコロを買ってみて子供漫画の雰囲気を勉強してみた。
子どものころに一番読んだ本は、少年ジャンプとかマガジンではなくコロコロコミックスだ。
あの厚い本で当時350円くらいだったような気がする。
なんかお得な本だなあととてもうれしくなったような気がする。
なんでこんなことを書いているかと言うとコロコロを買ってみました。
いやまさかこの歳でコロコロを買うとは思ってませんでしたが、ネットで買ってみました。
この人は変な文を書くなと思ったかもしれませんが、実は子供向けの漫画を
描こうかなと思ってます。
小学生の子供がいるので少しは、子供のことをわかっているかと思ってましたが実際に子供たちが何を考えているのかはわからないのです。
だからコロコロを買ってみたわけです。
数十年ぶりにコロコロを買ってみると、ポケモンとかカードゲームとかなんかあまり昔と変わってないなと思いましたが、絵や画面などはハイレベルだなと思います。
何しろ内容が子供向けだけにズバッと物事をいうという独特の雰囲気がなるほどなあと感じました。
まあそのままという訳ではありませんが、わかりやすいという意味であまり複雑にしないというのはマネしたいと思います。
それでは今日は短いのですがこの辺で
それじゃまたね
さいごに
ここまで記事を読んでいただいてありがとうございます。
記事を読んでみて、少し気持ちが楽になって一日楽しく過ごせたら
うれしいです。
もし記事を読んで少しでも楽になったと思えたら下にあるスキボタンを押していただけると励みになります。
またXで週最低二回(火、金)はXで漫画を公開してます。
是非フォローをしてお楽しみください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぱんねこ@毎日絵を更新](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105494860/profile_8c9b1d6f5cfd5dec23142fb4c81e0c95.png?width=600&crop=1:1,smart)