【20190415】ウワッ……私の生活リズム、狂いすぎ?【雑記】

 先週は色々あったが、よく憩った結果か週末まで比較的まともな生活リズムで過ごすことができたので、なんだかんだで前向きに自己管理をしていくきっかけができたように思う。

 先々週までの私の生活環ときたら酷いもので、週末は午後起床は当たり前、ひどいときは夕方5時まで寝ていることすらあった。先週はそれが比較的マシであり、早寝早起きとまでは言えずとも、午前中に起床し、午睡なども無しで過ごすことができた。
 たかだか2泊とはいえ、検査入院の際に適切な就寝・起床のリズムで過ごしたこと、十分な睡眠を摂ったことが良い方向に作用したように思う。たぶん栄養状態も普段より良かったし。

 何よりも好ましいと思ったのは、午前中に起きて活動を始めることが思いのほか快適に感じられたことだ。結局ヒトの生活サイクルは午前起床、日中活動、夜就寝が自然であり、心身のヘルシーさを維持するための要件なのだろう(個人差はあれど)。
 今までは半ば自虐的で甘えた考え方(早寝早起きとか私には無理だろう、というもの)によって、生活リズムの矯正に対してどこか真面目になれない所があったのだが、これからは多少なりともポジティブな気持ちで取り組める……ような気がする。

 とはいえ私は自分にとことん甘く、油断するとすぐ崩れそうで不安だ。ゲームなどは言わずもがな、こうした雑記を書いているときも同様で、いったん作業に夢中になると深夜までだらだら続けてしまいがちである。
 こういう行為は結局後日の体力精神力にしわ寄せが来るので、「単一の〆切になんとしてでも間に合わせたい」などの限定的条件ならともかく、継続的にやっていくという観点では完全に悪手であることが証明されている。
 サスティナブルな活動のため、適切なリソース配分や自己管理のやり方を身に着けていきたいところですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?