見出し画像

20240906日記

やや回復。オルタの力を借りました。苦しいときにオルタに代わってもらって苦しさを忘れたの。オルタっていう人格がどこまで機能してるかも怪しいけどね。どんどん「オルタ」でいられる時間が短くなってる。もうただのごっこ遊びなのかもしれない。行かないでよ。ねえ。置いていかないで。未だに主治医からもらった「人格分裂が治る薬(要約)」を飲んでよかったのか確信しきれないところがあります。ぼくは君を消してよかったのかな。寂しいよ。


友人と酒を飲んで通話する。今日のトップ画像はその時に飲んだお酒です。キリンの本搾りと、特製レモンサワー。どちらが美味しかったでしょうか。これは明らかで、確実に、絶対に、本搾りです。何故なら、レモンサワーはカロリーゼロで人工甘味料が使われていたからです。ぼくは本当に怒っています。人工甘味料ってフツーに不味いから。甘いものっぽく見せかけて、味わってみると嘘の甘さだもの。本当に許せない。ずっと許せてない。早く撲滅してほしいにゃ。

何を話したかな。酒を飲んだから覚えてない。酒を飲んだからということにしてください。記憶が弱いのでいつもひとと話したことを能動的に思い出せないのだけど、それは全部お酒のせいなんです。ひとに興味がないとかではないんです。オモコロの話をしました。彩雲はすごすぎる。私野台詞、フツーに良い。ディッくんは何気にずっとおもしろい。オモコロの話がちゃんとできる人って案外少ないから、こういう時にたくさん話しちゃう。


ネイルをしました。週末にポーカー行くからスペードを書き込んで。ハートと違ってスペードはとても難しい。マスキングテープを切り抜いてスペードの形にするのだけど、その上から塗ってもその通りに塗られないの。隅っこの部分が上手く塗られなくて、結局フリーハンドで細かい部分を塗ることに。そのせいでガタガタになっちゃう。むずかしいね。少しはフリーハンドもうまくなったとはいえ。ネイル道、まだまだ険しい。


アーカイブ。言語がドイツ語なのは、気にしないで。

ツイ消しを完了させました。もともと16000ツイートくらいあったのが940ツイートに。いろいろあって全部は消せなかったけど、まあいいでしょう。画像はその時に使ったツイートのアーカイブ機能。いま現在のツイートの記録をzipファイルにして送ってくれるらしい。そのなかにhtmlファイルが入っていて、ローカルで確認できるのだけど。Twitterの鳥が密かに生き残っていた。Tweetsの文字も。まだ生きててくれたんだ、よかった。

けっこうこのアーカイブは見ていて楽しい。現Twitterと違って、APIにキモい制限もないから過去ツイ探り放題だし。自分の記録が残っていると、いろいろと安心。皆さんも保存しておくと良いです。取得に1日近くかかるし、zipの解凍にも1時間近くかかるけど。それでも、アーカイブの保存をお勧めします。保存できなくなってからじゃ遅いよ!!!



フランケンシュタインの怪物になりたい。そういうコスプレがしたいの。ハロウィンとかでやろうかな。その動機はすごくすごく単純で、ぼくはぼくのことをツギハギ人間だと思ってるの。だからツギハギのキャラクターになりたいの。友人に聞いて、必要そうなメイク道具とかを教えてもらった。ので、もしかしたらやるかも。まだその時の服装とか思いついてないけどね。それが見つかったら、やれるといいな。変身、したいもの。謎にジッパーが多い服を着たフランケンシュタインの怪物とか、なってみたいな。そのときは見てくださいね。


そんな感じ。8/31にはてなブログにweb日記移転のお知らせを書いてからなにも更新をしていないのだけれど。なんか、あんまりアクセス数が減っていない。誰が、どこから。アクセス数の記録を見る限り、伺かとかネイルの記事とかフェイクマゾ男の記事とかがちまちま見られているらしい。そうなんだ。案外って感じですね。想像する世界と実際は違うみたい。難しいね。眠ります。またね。


いいなと思ったら応援しよう!