盛岡城跡公園モデル撮影会
岩手の盛岡で開催された「盛岡城跡公園モデル撮影会」に行ってきた。
普段、自分はスナップ写真を撮ることが中心であるが、本当はいつか、ポートレートを撮りたいと密かに思ってはいた。残念ながら自分の周りには被写体となってくれるような人はいないため、これまでポートレートには手を出せずにいた。
ところが、たまたまネット検索で引っかかっり、自分が住んでいる秋田の隣、岩手県の盛岡で岩手県写真連盟が主催するモデル撮影会があるとの情報を入手。しかも、連盟の役員の方が、撮影指導もしてくれるとのこと。
これは良い。
というわけで、初のポートレート撮影にチャレンジしてきた。
持っていたカメラとレンズは、下記の通り。というか、そもそも自分はこれしか機材は持っていないのだが。
カメラ:富士フィルムX-H1
レンズ:XF16-55mmF2.8
XF50-140mmF2.8
本撮影会の参加者は、おそらく30から40名程度だったと思う。
当然、初のポートレート撮影ということにもドキドキしていたのだが、それ以上に他の参加者の機材が気になる。
自分と同じ富士フィルムのカメラを使っている人はいないかなと少しは期待はしていたものの、やはりというか、ソニーのフルサイズカメラを使っている人が多かったように思う。
今回のモデルさんは、とても綺麗な女性2名で、実際に撮影したものを、ここにアップしていく。
ポートレートを、そもそもどうやって撮れば良いのかよくわかっていないのだが、とりあえずピントを瞳に合わせることだけに集中。
X-H1には一応、瞳AF機能はついてはいるのだが、正直、全然使い物にならない(もしくは、自分が使い方を誤っているか)のため、1枚ごとにフォーカスレバーでピントを合わせて撮影。
聞ける人がいないのだが、この方法で撮影しているのは、少数派なのだろうか。
撮影した写真を見返して気づいたのだが、全部の写真がモデルさんにアップ寄りで、背景を活かしきれていないことがわかる。
しかも、撮影することに夢中で、XF16-55mmF2.8は使わず、最初から最後までXF50-140mmF2.8 1本で通してしまった。
団体撮影会なので難しいと思うが、もう少しモデルさんと距離をとって撮影するか広角でもとってみるべきだろうな。