見出し画像

まず演奏できるようにしよう!

中秋の名月と満月

今年は中秋の名月が満月という事で近所のきたえーるに嫁さんと一緒に行って椅子持参して焼鳥とビールで月見と決め込み、想像以上に寒くて来年は防寒対策で熱燗にしようと思った、

岡山です。

中秋の名月に満月は7年後まで無いそうですが、7年後にはそれなりに演奏できるようになりたいものですそれに向けてコントラバスを早く演奏できる状態にしようぜ!という事なんですが、なにせ格安だったので仕方ないのですが、エンドピンがない、家で弾いてる分にはそれは問題ないと思われるのですが無いとわかると有るようにしたいのが人情。調べてみると支えてる棒なだけなのに、音が変わる?!材質に拘り、音が変わるとの事。本当に深い。

エンドピンが無い


エンドピンを留めてる蝶ネジが曲がって回らないからエンドピンを留められず、抜け落ちたのに気付かずに
紛失のパターンっぽい。
どうしたらこの部分の蝶ネジを曲げる程の力がかかるのか?

なかなか良い曲がり

エンドピンを検索してみると無くなったピンだけとかは売りがなさそうでソケット?というのか本体の部分も付いてきて交換っぽい。テールピース外すとなると魂柱も調整するかんじなのかな。

難易度だけーよ!(心の声)

まずソフトケースも無いのに楽器屋まで持って行く訳にもいかないし

とりあえずは形になるようにしないと(もはや必死)

探してきたボルトとナット

近所のビバホームへ駆け込んで探してきたのはそれっぽいボルト、ナット。蝶のように舞 蜂のように刺す。蝶ネジのように回り蜂のように刺さってエンドピンを止める!

完成!

アホな事を考えながらエンドピンが復活したので大満足なのであった。

注意 良い子は真似しないようにね!

蝶ネジのボルト部分が長いけど、そのまま使ってますが気にはなってるのでそのうち調整するかも。ボルトを切る時はナットを内側に入れてから切る事 そうしたらナットを外した時にネジ山修正出来て一石二鳥!
気が向いたら記事にします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?