
【ゲーム初見感想】ゼルダの伝説 知恵のかりもの ②
その①はこちら↓
ティアキンみたいにどんどん色んな場所に行けるのが楽しい!

ハイラル王を探してジャブール水域にやってきたゼルダ。
川ゾーラと海ゾーラが住んでいる……らしいですが、その前に見つけたこちらの焼き魚、なんだかぽってりしてて非常に可愛い。お気に入りのカリモノです。

どれくらい好きかというとSwitch ONLINEのアイコンとして作っちゃうくらいです。知恵かりのオブジェクト、(夢をみる島リメイクの時もそうでしたが)全体的に絵本の世界のようなかわいらしいオブジェクトだなあと思います。

ジャブール水域では川ゾーラの族長であるドラッドと海ゾーラの族長であるクーシャが大絶賛喧嘩中。ちなみに幼なじみとのこと。そんなこと言われたらあれでしょ? 夫婦喧嘩は犬も食わぬってことでしょ? と思ってしまいましたが、この2人が仲直りしてくれないと裂け目の中に入れなさそう。自然と仲直りするのを待つ暇はないし、なんだかいつもより深刻なようです。

裂け目に襲われる川ゾーラと海ゾーラたち。ゼルダが頑張って裂け目を消したことがきっかけで、だんだんとわだかまりが解けていった両者。

これは……結婚した方が良いんじゃないか……? じゃなくて、息ぴったりなドラッドとクーシャの演奏により、無事に扉が開かれました!

水の中のボス戦でしたが無事クリア!

偽物が暴れ回っていて大変なことになっていたジャブジャブさまも含めて愉快な宴。やっぱりこれはくっつくべk……いや何でもないです。

ゲルド砂漠にもジャブール水域にもハイラル王はいなかった。そうこうしているうちにハイラル城の裂け目が急拡大。ついに城下町までも飲み込んでしまい、ゼルダはハイラル城の裂け目へ。
ハイラル城の裂け目は兵士に見つからないように進むゾーンがありますが、ゲーム冒頭でゼルダが牢屋から抜け出したときより難易度が上がっています。見つかると追いかけっこでは絶対に勝てません。しかしゼルダはゼルダでつくれるカリモノの数も増えていますし、練度も上がっています。とりあえず木箱で囲みますか。

いえーい兵士たち見てるー???
上にも見つかった判定があったら厄介でしたが、こうやって上を通っていけるのは優しい。というかこのベッド、いくら積み重ねても全然落ちないし壊れませんが、私たちが知らない材質でできている可能性がありますね……!

取り方が大胆。
ここの宝箱の取り方、知恵かりだといくつもの正解パターンがありそう。ツボを割って注意を引かせるとかもできそうだし。

出てきたのは……ガノン!? ガノンはかつてリンクが倒したはずでは……。
しかし、このガノンは偽物、つまりカリモノだということが判明。カリモノということは誰かが作り出しているということですが……。

ガノンを倒し、さあ元の世界に戻ろう……としたとき。巨大な手がゼルダを掴もうとしたが、咄嗟に現れたリンク(本物)がこれを撃退。しかし代わりにリンクが囚われの身になってしまう。つまり……知恵かりのヒロインはリンク……!?

ハイラルにはこんな言い伝えがあるとか。姫巫女の方が先に来ているのが知恵かりっぽいですね!
つまりリンクを助け出さなければいけないということですが。女の子主人公+何かいろいろ背負っている男(ヒロイン枠)の組み合わせ大好きです!! ありがとうございます!!!

ピチピチの姫巫女なので、バリバリの怪物になんて負けません!
ところでゼルダの姫巫女衣装可愛いですね。ポニーテールな所が特に可愛い。やっぱりスマブラに出てほしいな……。
画像にはないですが、トーナのサブクエストをクリアするとゲットできるお揃いのパジャマも非常に可愛いです。トーナ本人も可愛い。

難破船に巣くっているビリビリの怪物。この中ボスみたいな怪物を倒すとハートのかけらをゲットできます。

インパが育ててくれていたという馬のイベントをこなしていくと、こんな風にニンジンのカリモノを作ることができるようになります。ニンジンをつくればどこからでも駆けつけてくれる馬。ところでカリモノってちゃんと味は本物と同じなんでしょうか。
ショートコースのコースマスターだけで10回以上挑んでしまった #知恵のかりもの pic.twitter.com/kEvkqO6MdW
— 星流 (@Last_kizuna) October 4, 2024
馬を手に入れると挑むことができるフラッグレース。ショート、ミドル、ロングの3コースがあり、それぞれにはちょっと厳しめなタイムが設定されたコースマスターというものがあります。
このコースマスター、ショートがめちゃくちゃ難しいんですけど、ここだけ難易度調整ミスってませんかね! 冗談抜きで20回ぐらい挑んだ気がする。

魔物がいるという東の神殿。この東の神殿なのですが……

神々のトライフォースだとこんな感じ。隠そうともしないレベルで神トラとの関係性があるってことですよね!!
ゼルダファンは気づいていると思いますが、マップ全体もなんだか神トラっぽいです。つまり知恵かりは時系列的に神トラ前or後の話なのでしょうか。

さてさて、ハイラル城の裂け目を消したら、今度は3つの大きな裂け目が出てきました。この裂け目、「大いなる力」を残した神々……三女神に由来している場所に出てきているのだそうで、つまり真の敵はこの大いなる力を見越して裂け目を生み出している可能性が高い。
裂け目が現れた場所は、オルディン火山、フィローネ湿原、霊峰ラネール。まずはオルディン火山に向かってみます。オルディン渓谷にはゴロン族が住んでいるゴロンシティがありますが、ゴロンシティでも裂け目が現れ、飲み込まれてしまったゴロン族もいるとか。
そんな中、頑張ろうとして考え込んでしまうゴロン族の新族長・ダルストン。私もあれこれ考えてしまう癖があるから……わかるよ……

穴に落ちてもダメージを受けないゼルダですが、さすがに溶岩に落ちたらダメージを受けてしまいます。
そういうわけなので慎重にベッドを積み重ねていきましょうね!(本当にこのベッドの材質、なんなんだろう…………)

ゼルダと一緒にあれこれ回って吹っ切れた様子のダルストン。常日頃から肌身離さず持っていた石版もろとも破壊して道を作り出すのはかっこいいですね!

お、ボンバーマンやるか!? 相手してやるぞ!!

無事ボンバーマンにも勝ち、ボスを倒して一件落着! 溶岩のボス、わりと長期戦になりましたがファイアキースでちくちく削りました。

現れたのは世界創造の祖・三女神の一柱である女神ディン。どこかで聞いたことがある名前ですね(私の場合は最近ふしぎの木の実プレイしたのでその印象が強い)。
全ての女神に向き合ったものには大いなる力への道が開かれるとのこと。大いなる力とはいったい!!!

ダルストンと一緒に胴上げしてもらって、無事オルディン火山は平和になりましたが、まだまだ裂け目はありますね。次はフィローネ湿原と霊峰ラネールです!
その③に続く!