見出し画像

12月3週目、4週目(再放送)の放送内容_アメリカツアー⑵

12月3週、4週では、アメリカツアー2回目をお送りします。
今回、ブログ中に「📻〇〇Podcast」を挿入していますが、これはラジオでは語れなかったそれぞれの訪問先で録音した私の生の声です。
良かったらラジオと合わせてお聴きください。

⑴ ニューヨークのホテルは?
4日間滞在したホテルは、マンハッタンのミッドタウンに位置するカールトン・アームズ・ホテルです。ホテル料金の超高いニューヨークですので、料金が安くていろんな所に行くのに便利なミッドタウンのホテルを選びました。
予約時にホテルのホームページの写真や各種予約サイトの評価など確認はしておいたのですが、想像以上に強烈な?!ホテルでした!
次回ニューヨークに行く時には・・・という印象ですね。もちろん、トイレ&シャワーは共用でした。

ホテル①
ホテル②

📻ニューヨーク到着Podcast

⑵ 2日目
・ニューヨーク現代美術館(MOMA)見学
 →毎度、ニューヨークに来たら行きます。ここは外せない所ですよね。
    →館内、写真撮影自由

誰の絵か分かりますか?

📻ヤンキースタジアムPodcast

・ワールドシリーズ真っ最中のヤンキースタジアムを見学
 →ロジャースの大谷翔平さんが・・・

試合開始前の入場口
有名なお方が、
最寄駅には、ジャッジさん


・ミュージカル鑑賞①「ムーラン・ルージュ」 
    →映画でヒットして、それをミュージカルにした作品ですよね。 
    →80年代の音楽が多く使われ、楽しいミュージカルでした。

もうすぐです!


📻ミュージカル ムーラン・ルージュPodcast

⑶ 3日目
・トランプタワーを見学
 →大統領選挙中のトランプさんの自宅です。ご本人が・・・

トランプタワー

📻トランプタワーと5番街Podcast

・アップルのニューヨーク5番街店がすごかった!
 →商品は買わず、トイレを借りましたが、
📻Apple Storeニューヨーク5番街店Podcast

Appleニューヨーク5番街店

・セントラルパークでウォーキング 
 →ここを歩くと、私もニューヨーカー気分に浸れます。

・3回目のストロベリーフィールズ&ダコタハウスへ 
 →セントラルパークにある「ストロベリーフィールズ」の記念碑 
 →その近くにあるジョンレノンさんが撃たれたダコタハウス
📻ストロベリーフィールズPodcast

モニュメント

・倉庫街を再開発してショッピングモールになったチェルシーを見学
・JAZZ鑑賞「ビレッジ・バンガード」 
 →30年前にニューヨークに初めてきた時に訪れた、超有名なJAZZの老舗
 →ここで、時差ぼけの眠気が襲ってきた!

⑷ 4日目
・世界貿易センタービルへ登る
・ブルックリン橋を徒歩で渡る
📻ブルックリンPodcast

ブルックリン橋
定番のアングル

・ミュージカル鑑賞②「MJ」

もうすぐMJに会える!
練習風景

⑸ 5日目
・ニューヨークから飛行機にてサンフランシスコへ移動
・ニューアーク国際空港のラウンジで、ワインで酔っ払う
・飛行機で、知らない外国人の女性組から「席を代わって」と言われ、、
📻サンフランシスコへPodcast

⑹ 6日目
・アルカトラズ島観光ツアー参加
・フィッシャーマンズワーフ、ゴールデンゲートブリッジを見学
📻アルカトラズ島ツアーPodcast①
📻アルカトラズ島ツアーPodcast②

独房

📻ゴールデンゲートブリッジPodcast

このアングルはあまり見たことないでしょ?

⑺ 7日目
・カリフォルニア州立大学 バークリー校見学
 →私が若かったら入学したであろう大学?
 →ノーベル受賞者を多く輩出した大学としても有名
📻バークリーPodcast

・サンフランシスコ近代美術館(SFMOMA)見学
 →草間彌生さんの作品が多く展示されています。
・カリフォルニアロール&餃子で夕食
📻サンフランシスコ近代美術館Podcast

SFMOMA
草間彌生さんの作品が多く展示されています

⑻ 8日目・ケーブルカーにて、再びフィッシャーマンズワーフへ
📻サンフランシスコ最終日Podcast
📻フィッシャーマンズワーフPodcast

サンフランシスコ名物のカーブルカー
このアングルで撮りたかった

・なぜか、IKEAアンフランシスコ店にて昼食
・サンフランシスコ国際空港に早めに着いてしまい、時間潰しに5時間、、
📻サンフランシスコ国際空港へPodcast

⑼ 9日、10日目
・サンフランシスコ 0:30発の飛行機で帰国へ
・4:40 羽田空港着
・9:00 福岡空港着
📻アメリカよ、さようなら!Podcast

搭乗口
これで日本への11時間の旅

⑽ まだまだ続くよ!来年の「いいやんのアラ還の旅」の計画について
来年の5月から6月にかけて、既に航空券とホテルは予約しました!

いいなと思ったら応援しよう!