見出し画像

トレカ・イベント・店内装飾も!楽しめる要素がたくさん!|社員インタビュー【#06】

こんにちは!ネクスト・ワン公式noteです。

横浜にはカードボックス直営店が「ヨコハマ本店」「横浜西口店」「横浜西口2号店」と3店舗あります!

今回の社員インタビュー第6回目は、KONAMIサテライトショップのカードボックスヨコハマ本店についてお伝えします!

店長の千葉さんにヨコハマ本店の強みや魅力についてお聞きしました!

カードボックスヨコハマ本店の外観の写真
カードボックスヨコハマ本店

■ヨコハマ本店店長にインタビュー!

カードボックスヨコハマ本店・店長 千葉織さんの写真
今回インタビューを行った、カードボックスヨコハマ本店・店長の千葉織さん

「KONAMIサテライトショップ」のヨコハマ本店!店内の装飾も見どころです!

——ヨコハマ本店の強みや得意ジャンル・分野はどんなところですか?

KONAMIサテライトショップなので、やはり得意ジャンルは遊戯王OCG、遊戯王ラッシュデュエルです。
この二つのタイトルは中古カード、新品商品ともに在庫数が多いこと、イベントを毎日開催していることが強みだと思います。

コナミカードゲームステーションサテライトショップ限定商品のショーケースの写真
サテライトショップ限定商品
ショーケースの写真

また、公式の装飾を数多く展示していることも魅力の一つです。
特に遊戯王OCGや遊戯王ラッシュデュエルが好きな方は店内の装飾も楽しんでいただけると思います。
写真撮影も可能ですので、ぜひ見に来ていただければと思います。

遊戯王公式イラスト展示の写真
遊戯王公式イラスト展示の写真
店内には公式の装飾がたくさん!

客層としては幅広い年齢層のお客様に来ていただいていますが、他店に比べてお子様連れの方も多く来店していただいていると感じます。
あとは大学生や社会人の方が大学、仕事終わりに利用してくださることが多いです。

——横浜にはカードボックスが3店舗ありますが、そのメリットはなんですか?

横浜にはカードボックスが当店ヨコハマ本店と横浜西口店、横浜西口2号店と3店舗あり、それぞれ近くに位置しています。
3店舗のデュエルスペースを合計すると、かなりの席数があるので席が埋まっていても別の店舗でお過ごしいただくことも可能です。

また、取り扱いタイトルが店舗ごとに特色があるので、色々なタイトルのユーザーの方に楽しんでいただけると思います。
イベントも3店舗で開催しておりますので、お客様にあったイベントに足を運んでいただけるのもメリットです。

▼横浜西口店の記事はこちらから!

広くて綺麗な店内!見ていて楽しいショーケースコーナーも魅力です!

——デュエルスペースが広いですが、どのように楽しんで頂くことを想定していますか?

当店はデュエルスペースが広くて綺麗というのも強みです。
スペースが広いので、お客様が多い土日でも利用していただける、イベントに参加していただけます。

カードボックスヨコハマ本店のデュエルスペースの写真
広々清潔なデュエルスペース!
カードボックスヨコハマ本店のデュエルスペースの写真
店内の装飾を眺めながら過ごせます!

他にもボードゲームも取り扱っており、購入してデュエルスペースで遊ばれるお客様もいらっしゃいます。

カードボックスヨコハマ本店の店内の写真
ボードゲームもたくさん揃っています!

——店内を清潔に保つために意識していることはありますか?

毎朝の掃除をしっかりおこなうことで店内を清潔に保つようにしています。
掃除のチェック項目を複数用意し、それを埋められるようにスタッフみんなで毎日掃除をおこなっています。

カードボックスヨコハマ本店の店内の写真
毎日の掃除で快適な空間を保っています!

チェック項目の内容としては、例えばレジ内や商品のほこり取り、デュエルスペースの机拭き、ショーケースの指紋拭き取り、トイレ掃除などの項目があります。

他の部分では、においにも気を付けています。
朝一の換気や店内各所に消臭剤を設置することで過ごしやすい空間を維持しています。

カードボックスヨコハマ本店の店内の写真
通路も広く、商品をじっくり見ることができます!

——商品の陳列でこだわっていることはありますか?

ショーケースをなるべく埋める、見ていて楽しいコーナーを作ることを意識しています。
漠然とカードを並べるのではなく、ショーケースごとに特色を出すようにしています。

カードボックスヨコハマ本店の店内の写真

例えば、ワンピースカードゲームだとパラレルのカードが並んでいるコーナーですとか、ポケモンカードゲームだと新弾コーナーや高額コーナー、遊戯王だとレトロ系を集めたコーナーなどを作り、多くのお客様に楽しんでいただけるように工夫しています。

遊戯王レトロのショーケースの写真
遊戯王のレトロ系カードのコーナー

スムーズな運営で楽しいイベント体験を!

——どんなイベントがありますか?どれぐらいの頻度で開催していますか?

当店で取り扱っているタイトルに関しましては、すべてのタイトルのイベントを開催しております。
基本的にはタイトルごとに週一回ほど開催しています。

遊戯王、遊戯王ラッシュデュエルに関しましては、サテライトショップなので毎日イベントをおこなっています。

独自イベントで言いますと、サテライトショップ限定イベントや非公認大会では毎週金曜日にワンピースBOX争奪戦があります。

——イベントの際、どんなことを意識していますか?

お客様にご満足いただけるイベントをおこなうために、スムーズな運営を心掛けています。
アナウンスのマニュアル化をし、ルールをきちんとお伝えする、ジャッジ等でお声がけがあった場合すぐに対応できる、などを意識しています。

特殊なイベントなどは事前にシュミレーションをし、スムーズなイベント体験ができるようにしています。

トレカ初心者でも安心のヨコハマ本店!ぜひお越しください!

——接客で大切にしていることはありますか?

接客はお客様一人ひとり丁寧にというのは大前提にしています。
また、トレカ初心者の方に優しい店舗でありたいと思っています。

おすすめを知りたい時や相談したいことなどがありましたら、知識のあるスタッフがお答えいたしますので、お気軽にお申し付けください。

——店員の教育・指導などで気を付けていることはありますか?

お客様の対応を第一にするということで、すぐ気づき、しっかり対応できるようにという部分を大切にしています。
また、どのスタッフでも安定して良い接客ができるように指導しております。

——今後どのような店舗を目指していきたいですか?

どのようなお客様でも入りやすいカードショップを目指しています。
普段利用されるお客様はもちろんですが、女性や家族連れの方、お子様など普段カードショップに来られないような方でも安心して入れるような店舗を目指していきたいです。

そのために初心者の方に優しい接客ですとか、店内を綺麗で清潔に保つことを意識しています。

——お客様に一言お願いします!

来てよかったな、と思っていただける店舗を作れるようにスタッフ一同頑張っているので、ぜひ一度遊びに来てください!

遊戯王OCGディスプレイコンテスト2023クリエイティブ賞のポスターを持った千葉店長の写真
カードボックスヨコハマ本店を紹介する千葉店長の写真
カードボックスヨコハマ本店にぜひお越しください!

■店舗情報

カードボックスヨコハマ本店入口の写真
カードボックスヨコハマ本店入口

▼所在地
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2丁目11 プライムメゾン横浜West 2階

営業時間
平 日:12:00~22:00
土日祝:10:00~22:00

定休日
年中無休

▼公式ホームページ


▼次回は「カードボックス横浜西口店」へ!

▼前回の記事もおススメです!

いいなと思ったら応援しよう!