まだ見ぬ社会をともにつくる仲間を募集します | プロボノ・インターン・協業など
こんにちは、Next Commons Lab(NCL)の採用担当です。春先から本格始動していく様々なプロジェクトを、志をともにできるみなさんとともに前進させていくべく、仲間を募集します。
わたしたちは、様々な専門分野とスキルを持つメンバーが集うチームであり、コミュニティです。今回募集するのは【プロボノ・インターン・協業】です。様々な背景を持つメンバーの多様な関わり方を模索したいと思いますので、気になるプロジェクトがありましたらぜひご検討ください。
プロボノ・インターン募集
募集職種
(1)広報アソシエイト
(2)プロジェクトアソシエイト
(説明会は終了しました)ご応募はこちら
(1)広報アソシエイト
NCLのコミュニケーション担当として、SNSを中心とした広報PR業務をお願いします。ご希望と特性に応じて、プロジェクトマネージメント、コーディネーション、営業、クリエイティブなどのサポート業務もお願いすることがあります。
全国11拠点で起こっている豊かなできごとや、自治体や企業様々なセクターとともに生み出していく地道なプロセスなどを、これから社会作りの学びの種として、しっかり伝えていきたいと考えています。広報PRのご専門の方でしたら心強いですし、未経験の方でも、コミュニケーション分野に挑戦していきたいという方でしたら大歓迎です。
(2)プロジェクトアソシエイト
ディレクターのアシスタントとして、新規事業のプロジェクトマネージメント、コーディネーション、イベントの運営、コミュニティ活性などのサポート業務をお願いします。
例えば、こんなプロジェクトがあります。
・Sustainable Innovation Lab
・コーディネーターの学校
・News Picks New School
Sustainable Innovation Lab(SIL)
2025年に開催予定の大阪・関西万博とともに推進するイノベーションプラットフォーム。行政、企業、起業家などあらゆるセクターが交わり、それぞれの視点と知見を活かしあう協業を通じて、SDGsに包括的に取り組むプロジェクトを実験と実装を繰り返しながら展開していきます。万博が開催される2025年には、ここから生まれたアイデアと成果を世界に発信。さらにSDGsのゴールテープが待つ2030年、そしてその先につづく未来へと、まだ見ぬ社会をつくり出していきます。
この春からの本格始動に向けて鋭意プロジェクト仕込み中。様々なセクターのネットワークづくりや学びの場づくりをサポートしてくださる方を募集しています。
※2020年2月の報道時点では「ソーシャルイノベーションラボ」というプロジェクト名でしたが、現在「Sustainable Innovation Lab」に改称しました。
コーディネーターの学校
NCLは起業家をはじめとし、さまざまな人材を社会に輩出しています。
4月に開校予定の「コーディネーターの学校」では、多様なセクターを横断しつなぎ合わせることで全国のNCLの活動を支えているコーディネーターの育成を目指しています。
私たちはコーディネーターという仕事を一つの職能として捉え、ソーシャルセクターだけでなく大企業のメンバーや自治体の職員としても重要な役割を担うと考えています。
News Picks New School
ま昨年よりNewsPicks社と共同で取り組むNewSchoolでは「ローカルプロデューサー講座」を開講し、地域資源を活用した事業を志すメンバーが集まりました。
受動的な学びではなく実践を重んじ、講座後もオンラインで情報交換やコミュニケーションを取ることで学び続けるコミュニティへと成長しています。
今年度は上記SILとの連携も踏まえた講座を準備しています。
コーディネーターの学校、New Schoolでは、ティーチングアシスタントを募集します。受講生とともに学びたいという方にぜひご応募いただけると嬉しいです。
その他にも、様々な事業が動いています。ご興味を持ってくださる方のご関心や職能によってご相談していければと思いますので、まずは、ぜひ説明会にご参加ください。
協業募集
NCLでは、社会をアップデートするための実験と実装をご一緒してくださるパートナーを随時募集しています。
Sustainable Innovation Lab(SIL) 参画自治体・企業募集
さきほどご紹介したSILでは、現在、参画企業・自治体を募集しています。混沌の先にある持続可能な社会づくりをともに実践していくためのイノベーションプラットフォームです。
未来社会づくりに貢献したい、地域での実証実験や異なるセクターとの協業を考えたい、SDGsに取り組みたい、大阪・関西万博と関わりたいなどなど。ご興味を持っていただける方は、ぜひ、お気軽に説明会へご参加ください。
おまけ:三条・南相馬のローカルベンチャーの現場も募集中
ローカルベンチャー 拠点である「新潟県三条」と「福島県南相馬」で人材を募集しています。ローカルでチャレンジしてみたいという方はぜひ募集内容をチェックして説明会にご参加ください。実は、新しい拠点の立ち上げも準備中。これから起業家募集も増えて参りますのでぜひご注目ください。
まちを編集する本屋さん『SANJO PUBLISHING』メンバー募集
『編集するまち』というテーマの元、新潟県三条市に本屋さんをつくっています。現在、書店部門、飲食部門で各1名ずつ公募。
NCL南相馬・起業家募集(1名・自由提案)
独自の視点、経験、技術と、南相馬の地域資源やネットワークを活用した企業にチャレンジできます。起業・独立するための支援金として、毎月20万円程度の報償費を最大3年間支給するプログラムです。
▶︎2/19説明会あります!お気軽にご参加ください!お申し込みはこちら!
説明会のお知らせ
最後に説明会情報をまとめます。少しでもご興味持っていただけましたら、ぜひお気軽にご参加いただければ嬉しいです。
プロボノ・インターン募集説明会:2/16(火)開催 (終了しました)
Sustainable Innovation Lab導入説明会:開催中 申込フォーム
ローカルベンチャー 採用説明会:随時開催中 申込フォーム
最後までお読みいただいてありがとうございました。みなさまとの出会いを楽しみにしております。