友人がつくったSNS、1ヶ月使ってみての感想

前回の記事 「最近インターネットの治安悪くない?」 のその後です。

先日、インプレゾンビに嫌気がさした僕の愚痴を受けて友人がSNS(SnapLink)を作ってくれました。実際に使ってみて1ヶ月ほど経ったので、所感を率直にまとめてみたいと思います。

まず、使ってみていいなと感じたところ。

(良い意味で)パーソナライズされてないところ
X(Twitter)で「おすすめ」TLが表示されるようになって久しいですが、
頭良いアルゴリズムに操作されすぎてて、ランダムな情報に触れにくいんだよな~と思っていました(嫌いじゃないけど)。
根が天邪鬼なので、「こういうポストが好きなんでしょ?」を押し付けられるとちょっとイヤです。これがないというだけなんですが、それだけでも初期のTwitterっぽい気軽な感じがあってよいです。

簡単に「コミュニティ」を作れたところ
このサービスではコミュニティ(≒板)にトピック(≒スレッド)を立ち上げて投稿をしあうということで、恐る恐る自分でコミュニティを作ってみました。
X(Twitter)だと、特定の分野に新しく参入するのってハードル高くないですか?〇〇アカを作ったものの、一生フォロワーが増えない経験、ありますよね?僕はあります。正直その二の舞になるんだろうなと思ってましたが、投稿を続けていると数人が一緒になって投稿してくれるようになりました。素直にうれしかったです(別にコミュニティオーナーっぽい振る舞いは一切してませんが…)。これは単純に人がまだ少ないというのもあると思いますが、アカウントに対して「フォロワー数」のような権威がないので、新参者に対して変にバイアスがかかることがないというのもあるのかも。
「ここ行ってみたよ~」的な投稿をしていたら、面識ない他の人も色々挙げてくれて、個人的に行きたいところリストが充実してきて嬉しいです。

知らない人が自分の板(コミュニティ)で投稿してくれてる。うれし~。


と、あとは逆にうーんと感じた点も挙げておきます。XもDiscordも5chもそれぞれ良いところがあるよね。

投稿にちょっとパワーが要る
まだ文化が醸成しきってないからだと思うけれど、ちょっとかしこまったポストが多い気がする。治安が良いのは素敵なことですが、「眠い」とか「二日酔いつらい」とか「筋肉痛気持ちいい」みたいな雑感を呟く感じでもない。noteとちょっと近いかも?そういうのはX(Twitter)の鍵アカでやろうかなと思います。

あとは、まだまだ未知数なところも結構あるなと。
発言力がフォロワー数に依存しないという点が特徴(ポストやコメントを「upvote(いいね)」か、その逆「downvote(よくない)」の形でユーザが投票・評価し、upvoteが多いほど上位表示され、さらに多くの人の目に触れる仕組み)とのことですが、有用な情報が上に来てる実感はないです。質の悪い投稿が淘汰されるほど、投票に差が出てないのと、全体の投稿数が少ないから?

結論
もうちょい使ってみる。

いいなと思ったら応援しよう!