![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33206870/rectangle_large_type_2_9737ffa009ee044fef784f6483522008.png?width=1200)
こんなときでも、"海外への一歩"を応援したい。「ねくのーと」をはじめます。
はじめまして!NexSeed(ネクシード)のもえやんこと田中萌子(@om180611)です。
私がはたらいているNexSeedは、フィリピン・セブ島にて、英語留学・IT留学を提供する会社です。そんなNexSeedが、今日から「NexSeed × note = ねくのーと」をはじめます!
なぜ、「ねくのーと」をはじめるのか?
コロナウイルスが猛威をふるう状況下、「海外への一歩」を踏み出したい人を受け入れることができない状況がつづいています。
こんな状況下ですが、「海外に出てみたい」「海外で働きたい」という思いはそんな簡単に捨てられるものじゃないよね、とずっと思っています。
私は、セブ島留学をしてくれた卒業生が「人生が変わる経験をした」と言ってくれたことを今でも鮮明に思い出しては、海外への一歩を踏み出してほしい、そして海外で働くことを叶えてほしいと心から思っています。
そして、この状況のせいで、生きていて何度も発生しないような「◎◎したい!」という思いを捨ててしまうのは、とても哀しいし、悔しいなとずーーーっともやもやしていました。
そこで、少しでも「海外に出ること」「海外で働くこと」と接点を持ち続けて欲しい、そんな想いで「ねくのーと」を始めることにしました!
「ねくのーと」でお届けすること
「ねくのーと」では、海外への一歩を応援するために、こんなことを発信していきます。
・こんな状況下でも海外で働いている人へのインタビュー
・「海外への一歩」を踏み出した人の今
・セブ島のくらし
・海外ではたらきたい!でも、どうやって…?
etc...
また、読者の方々からの「こんなテーマを取り上げて欲しい!」にもお答えします!匿名でテーマだけ記載していただければOKなので、どんどんご記入ください!
----
ぜひ今の「リアル」な状況を知っていただき、海外への夢を諦めずにいてほしい、そして近いうちに、実際に海外への一歩を踏み出して欲しいなと強く思っています。
そんな想いを胸に、「ねくのーと」でワクワクしてもらえるような記事をお届けできるようにがんばりますので、楽しみにしてもらえれば嬉しいです!(ぜひフォローしてね!)
フィリピンは今日も快晴で笑顔です。
もえやんでした。Peace!