コロナが収まったら行きたい!セブ島のアクティビティ
みなさんこんにちは!NexSeedのフレッシュ担当宮川です。
コロナが収まったら行ってみたい海外はありますか?
もちろんセブ島ですよね!知ってます!
セブ島と言えば南国!
青い海、青い空、開放感、想像するだけでウキウキしますね。
コロナの影響が収まり、安全に海外渡航がすることができるようになった時に、ぜひ行ってみてほしいアクティビティを紹介します!
乗馬、釣り、ジップラインなどが楽しめるレジャー施設:パパキッツ
マクタン島に位置するセブシティからタクシーで約30分くらいのところにあるレジャー施設です。
乗馬、釣り、ジップラインなど、自然をフル活用したアクティビティが楽しめます。中でもわたしのイチオシはなんといっても「ウォーターアスレチック」ですね。
昔のジャニーズ...?いいえ、安全のためです。
透き通った海でできるのも一つの推しポイントですが、パパキッツ自体があまり観光客が来ない場所だそうで、貸切状態で楽しめる可能性が高いのが一番の推しポイントでした!
監視員もいる(たまに勝手に遊びに入ってくるw)ので、アクシデントの時も安心です。
この時は朝から晩まで1人約2,000円(アクティビティ代のみ)で、童心に戻ったようにへとへとになるまで遊び尽くしました。
くたくたになって見た夕焼けはとても綺麗でした...
余談なのですが、ストレス社会を生きる現代人のために、「ストレスウォール」なるアクティビティまで用意されていました。
壁の下にみんなのストレスの残骸がw
もう分かりますよね、ストレスの元凶が描かれた壁に空き瓶を豪快にパリーン!させるのです!
わたしも存分に壁にストレスのこもった空き瓶を投げつけてきました。
発散できたかどうかは実感がなかったですが、爽快ではありましたw
セブ島といえばアイランドホッピング!:ナルスアン島
セブ島と言えばアイランドホッピングです!
中でも私の一押しは、島全体より島に繋がる桟橋のほうが長いのではないかと疑うほどの小島、ナルスアン島です。
理由は「近い!」「美味い!」「映える!」の三拍子です。
「近い」
セブシティからタクシー、途中からボートに乗り換えて約1時間半の位置しています。
他の島は飛行機を使ったり、大きなフェリーで長旅をしないといけない場合がありますが、セブ島から比較的近いので日帰りで楽しむことができます。
「美味い」
海風に当たりながら海上レストランでビュッフェランチ。。。そんな贅沢ができていいのでしょうか、いやいいんです。
ご覧ください、この新鮮味あふれるランチ。
セブシティで食べるものより遥かに美味しく感じます!
「映える」
観光客に人気の島なこともあり、映えスポットのレベルは高いです!
パソコンのデスクトップ画面みたいな風景が広がっています。
屋内アクティビティ!:エクストリームエアロパーク
屋外アクティビティばかり紹介してきましたが、屋内でだって楽しめます。
セブシティからタクシーで約20分、Park Mall内にある「エクストリームエアロパーク」は子供から大人まで楽しめます:)
パーク内でできる遊びは3種類あり、
「バブルサッカー」「レーザータグ」「トランポリン」ができます!
どれも時間や曜日で料金が変わるのですが、いずれも安い!
料金表はこんな感じ。このときバブルサッカーはできませんでした(泣)
例えばトランポリンを土曜日に1時間やっても約700円で楽しめます。
専用の独特なセンスの靴下代が約160円かかりますが、2回目からは買った靴下を持参すれば追加料金はかかりません!
結構広いです!
ここに行く時に必ず肝に銘じてほしいのが、確実に筋肉痛になりますw
雨降ってビーチもいけないけど、いつもと違う運動したいなあというときはおすすめですよ!
(冷房は効いてないのですごく汗かきます、代謝が良くなりそうですね)
いかがでしたでしょうか?
きれいなビーチで有名なセブ島ですが、それ以外にも手軽に最大限遊べるアクティビティもたくさんあります。
海外渡航が再開された際には、観光、もちろん留学中にでも行ってみてくださいね。
*何気にストレスウォールが一番おすすめです←
------
NexSeedでは、海外エンジニアや、起業家、フリーランスなど、海外やプログラミングを掛け算して、いろんな生き方をしている人をお招きして「働くを考える」ウェビナーを開催しています!
公式LINE@にご登録いただくと、ウェビナーに参加が可能です。また、定期的に情報をアップしています。ぜひご登録ください!
▼LINE@お友だち追加はこちらのリンクから▼
https://landing.lineml.jp/r/1638679644-4O1W9WP9?lp=5lqDDG