![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164850174/rectangle_large_type_2_1aafac081c2fa4b651ab6e40dd1b5dba.png?width=1200)
「イケメンだね」は本当に褒め言葉か?
宝くじにあたっただけの人間を「お金持ち」と褒めるか?
事実として間違っているわけではないけど、何か違う。
「お金持ち」の定義が広すぎるからでしょうか。
正確には、「宝くじがあたった人」ですかね。
「運がとても良かった人」でもいい。
いわゆる「お金持ち」を考えると、「主体的な活動により得た収入が、平均よりも多い状態」であって、道端で拾ったお金をゆうちょ銀行の口座に入れても、それをお金持ちとは言わない。
(その後、投資等でさらに増やした場合は話は別ですが。)
運ではなく人の努力を褒めたいよね、っていう話です。容姿の話多め。
本質的ではない部分を褒める世の中
宝くじのように、本質的な部分を褒めていないと感じさせる代表例は、「人間の容姿」です。
偶然、顔の構造が優れているだけの人間を褒める世の中に違和感があります。
顔の構造なんて、ただの運でしょう。
決して本人の努力ではない。
・目が大きい
・鼻が高い
・顔が小さい
事実だけ抽出すれば、顔の良さなんて大抵これです。
世界は、これだけの要素を持ち合わせた人間を「イケメン」「美人」と呼び、まるで人間として優れているような扱いをします。
イケメンや美人を褒めるとするならば、偶然手に入れた要素を維持していることでしょう。
具体的には、顔で言うところのスキンケアや、運動習慣などです。
顔がいいことを褒められて、本当に嬉しいのか疑問です。
親の遺伝子が良くて良かったな!!と言っているのと何が違うのでしょうか。
肌が綺麗だとか、筋肉質であることを褒められたほうが嬉しくないのでしょうか。
偶然の要素はどうでもいいので、努力を褒めてあげたい。
服装を褒めるときと同じです。
必死に自分の頭で考えたコーディネートに対して、
「そのブランドおしゃれだよね!」
おい…
コーディネートを褒めろ…
努力を褒めることを忘れたくない
偶然持ち合わせたコネで大手へ入社した人間を嫌うくせに、
胸が大きいだけの運のいいグラビアアイドルが好きな人。
そういった人がいるのはもう、仕方がない。
実際、私含め、恋人の顔が良くて胸が大きいことにテンションが下がる男性はいないでしょう。
もちろん、偶然手に入れた要素は活用すべきです。
顔が良ければ俳優を目指せばいいし、背が高いならスポーツで無双すればいい。宝くじで得たお金も、本人の好きなように使うといい。
ただ、周囲の人間は、偶然の要素を褒める必要はない。
「アイツ運は良い」それだけが事実です。本人の努力ではない。
何度も同じことを言っていますが、
本当に称賛されるべきは、本人の努力や行動です。
それだけが、その人間の実力を正当に評価しています。
以上です。
とりあえず、働かずに8000兆円ほしい!
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
![タキ・ハイト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162522647/profile_4678e44fd8d9a5d0e73643987cb18b19.png?width=600&crop=1:1,smart)