第二十三話 ニュートキオ。スペシャルルート「全然当たらん!」ときもある。SR連敗、連勝の記録
ニュートキオの役物は天才的だ。
ニュートキオの役物。
役物INしてスペシャルルートに突入すれば期待は大。
デジパチで言えばスペシャルリーチ、というところだろうか。
その信頼度は、実践値31.4%。
この信頼度については下記の記事に書いたので、是非こちらも見てほしい。
3方向の溝を持つ回転体の真上のクルーンから玉が落ち、タイミングがあえばV入賞。
でもクルーンの回り方も落ち方も、落ちた後の玉の動きも、台による。
というか、台によるどころか、同じ台でも突入の仕方、玉のスピードなどによってだいぶ変わる。
なので毎回ドキドキ。
毎回ドキドキしているが、なぜか急に当たらなくなる、当たる気がしなくなる、逆に当たる気しかしなくなることがある。
気分の問題だけど、特に連敗していると、結構イライラ。
3025玉SR突入、950回のSRVの連勝連敗記録
そのイライラの思い出すために、その連勝、連敗の記録をまとめて見たので紹介したい。
まずは連勝。
スペシャルルート(SR)に突入して当たる、そして次のスペシャルルートでまた当たる、、これが連勝。
3025玉SRに突入して、最大の連勝記録は・・・
5連勝!
以外と多いか、少ないか・・微妙なところだが、これが現実。
この5連勝は3回記録している。
5連勝の1回は、2台にまたがって、、であったが、2回は同じ台で。
1台目では、途中2回のノーマル当たりを挟み5連勝。
最終的なSR信頼度38%。良い部類の台。
しかものこのSRV5連勝の前はSR‗8連敗。
8連敗からの5連勝はなかなか刺激的
2台目は、純粋に5回連続SRでV。しかも鳴き数は、22→2→11→6→11と見事な連勝。
5R,5R,5R,10R,10Rでアッという間に2,000発以上出玉を増やした。
ちなみに最終的なこの台のSR信頼度は脅威の47%。
これは出来過ぎなので、連勝も含めてかなりの上振れであったのだろう。
連勝の記録は下記参照。
次は気になるスペシャルルート連敗
SR連敗は精神的にきついが、私が記録した最大連敗数は・・・
28連敗!
こんなことが起こるのがニュートキオ。
だから面白い。
この28連敗は、同じ台で26連敗し、結局SRで当てることができずにヤメ、次の台(確か日もまたいだ)でも2連敗しての記録。
26連敗した台は、なぜかノーマルの調子がよく、26連敗中も当たりは1/25程度で引けていた。なので出玉は順調であったのだ。
この台のSR信頼度は19%・・・そりゃこんだけ連敗すれば、という感じ。ただSRへの突入率が14%以上と優秀で、そこまでストレスは感じず・・・だった。
ニュートキオって本当に不思議。
ちなみに連敗第二位は22連敗。
同じ台で14連敗から、そのほかの複数台で8連敗で達成という感じ。
こんな感じで複数台にまたがって、いつの間にか連敗してるっていうことも結構ある。
連敗の記録詳細は下記。
ちなみに17連敗も同じ台で記録。
しかもその台では4連勝も記録。最終的に信頼度は30%ちょいと良い目。
しかもノーマルも抜群で万発出た台。
ニュートキオは本当に不思議。
大当たり間でのSRハマり
ちなみにSRで連敗している間もノーマルルートで当たることもある。
なので十数連敗してても途中当たっていることが多い。
それでは単純ハマり中のSRの外れ具合を見てみよう。
その最大外れは、、10回。
2回記録している。
一回目は、69ハマり中。
ん・・?SR10連敗にしてはハマりが浅い。
よく見てみると、68鳴きで脅威の39回拾い。
さらに39回役物INから、脅威の10回SR突入。
そして見事に10回外れ。
しかも69鳴き目にSRで当たるという。
ニュートキオは本当に不思議
ちなみに二回目は97ハマり。そしてそのままヘタレヤメ。
この時も、脅威の64拾いからのSR10回突入であった。
スペシャルルートは本当にわからない。
5連続で当たることもあれば28連続外れることもある。
だからニュートキオは面白い。
今後もスペシャルルートについて、もう少し考えていきたいと思います。
~終わり~