
ついにやった!
この記事は7月に書いたものです
かなりタイムラグありです🤣
死ぬまでにやること100リスト
これを書こうと思ったのは
長い介護が突然終わって夫を亡くし
すっかり生きがいを失ってしまったからです。
生きがいを見つけよう!作ろう!と思って
生きがいは他者に求めていたらダメだと気づき
自分軸で生きがいを作りました。
なんか、今日はうまく指が動きません
流れるように打てるのに、うーむ、言葉が出てこない
それはうまく伝えようとしているからです
うまく伝えようとしてもそんなこと問題ではないのですが。
外れた、ズレた笑
生きてる間にやりたいではなく
死ぬまでにやる
ってとこが気に入っています
終わりは必ずあるのだから
終わりを観ながら動くべし
長い介護生活で学びましたから。
生きてる間にとか呑気に構えていてはいかんのです
人生いつなんどき、何が起こるかわからない
大きな岩が頭に落ちてくるかもしれないし
雷に打たれることもある
↑ ってなこと、全く考えてはいませんが
ゼロではないことは常に考えている。
そんなわたし
死ぬまでにやる100リストを書くとき
最初に書いたことがあります
「まると四国旅行をする」です
四国未上陸のわたし
アラカンなのに、四国を知りません
行く機会もなく、連れて行ってもらうこともなかったこれまで
なんだかわからないけれど
ちょっと前から
「四国に行かずして死ねないな」と感じているのです
理由はない!
行きたいところもない!
ただヒシヒシと感じる「四国に行かなきゃ」感。
これは心のサイン、上からの指令?そんな感覚です。
「死ぬ100」(めちゃ略す)
のスタートですぐにやった「モアイに会いに行く」よりも
より強烈なものでした。
超暑いし、シニア犬連れて一人旅だし、全く知らない土地だし
だし、だし、だし、だし、、、
どんどん出てくる だし。
止めているのも自分、進みたいのも自分
あーめんどくさっ
進むのか進まないのか ウジウジしてて、めんどくさ わたし。
こんなにウジウジ悩んでいる間に死ぬな
と、感じました
まじ、もったいない!!!
こんなウジウジで時間取られているなんて無駄!
宿を探し、ルートを調べ
チャットGPTに旅程を提案してもらったり
あれやこれやしました
まず知らない土地、どこへ泊まればいいかわからない
犬OKのエアビーを主体に探したけれど、地理がちんぷんかんぷん
そこはどこ??
わたしはどこへ行きたいの??
サジを遠くにぶっ飛ばしました
もうだめ、犬連れ四国旅なんて無理!!!
そんな時、犬連れOKの宿を楽天で見つけます
おっ、なんか簡単そうじゃん
口コミもいいぞ
行きたいところにも近そう
しかし、予約ボタンが押せない、、、
まだ不安がある
一人でいけるのか?
猛暑の中、シニア犬を連れ出していいのか??
誰?
どうしてわたしを止めるの??
夜中でもまだ空室があるその宿
よし!明日、朝も空室だったらGO!しよう
と決め寝るのです
で、いつものように5時起きしようとしたら
右耳が「バ!バ!バ!!!」と変な状態になりました
左耳を突発性難聴で高音を失っているわたしには
耳がなんとかなるとかキョーフでしかありません。
速攻 飛び起きました!
「あーこれは四国へ行けってサインだなぁ」とすぐに感じました
そのまま、宿を見たら
やっぱり空室あり
即、予約!
すぐに準備をし、四国へ向かうことにしました
決めたら速い
1泊2日の旅に出たのです
結果
めちゃめちゃ楽しかったーーーーーーーー!
猛暑だったけれど、無理はせず、シニアなりの旅をしました。
宿の方もいい方で
四国はとてもいい場所でした
また絶対必ず行く!!!
この旅はわたしに大きな自信をくれました
なーんだ、思えば叶うじゃん
やればできるやん
ちょろいちょろい。
そこまでウジウジしていたのは過去のこと
もうすっかり成長したわたしがいるのです
まるは金比羅さんの階段を全て軽々駆け上がりました
留守番もいない二人暮らし
まるとのいい思い出ができました
YouTubeにアップしています
良かったらご覧くださいね
あー楽しかった!!!
しんきり(ぺち)
いいなと思ったら応援しよう!
