![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88041407/rectangle_large_type_2_f956b6d6cc4b893db118e528f574b9b6.jpg?width=1200)
ありえないことが起こること
夫の病気を治すことはできなかった
けれど、奇跡はあちこちで起きていたことに気がついた。
夫に関わる奇跡を、少し挙げてみよう。
余命宣告の10年よりも、データよりも、ずっと長く生きた
しかも最後まで元気で、寝たきりになることなく、生きた。
亡くなる少し前まで飛行機に乗り、遠く離れた息子の家に遊びに行けた。
ずっと行きたかったホテルに泊まる私の夢を叶えてくれた。
女性ナースと私との2人で、動けない夫と旅をする、普通ではありえないだろうことをやってのけた。
重度の障がい者が何度もハワイへ旅をする。
夫の退職金と保険金を充てた。
体温調整のできない夫にはハワイの気候が合っていたし、ハワイが好きだからという理由だけ。
車椅子で全ての旅をした。
車椅子のまま乗れる車が欲しいなぁと口にしたら
車椅子のまま乗れる車がやってきた。
しかも2台。
夫のような重病患者をみてくれる、24時間看護で、しかも腕のいい施設があったらなぁと口にしたら
ピカイチの腕を持つナースのいる老人保健施設が出来上がった。
しかもすぐ近くに。
何度も旅をして、息子の新居まで見に行けて、初孫にも会えた、なんと恵まれた人だったんだろうなぁ。
その都度、助けてくれる人がたくさんいた。
夢を形にしてくれる人がいたから、叶った数々の出来事。
人との出会いも奇跡だ。
人との出会いは奇跡の始まりだ。
一人では生きていないと感じられる人間になれ
介護の経験は、私の人生に大きな学びをくれた。
キラキラ光る奇跡をたくさん見せてくれた皆様ありがとう。
新堂きりこ
いいなと思ったら応援しよう!
![しんきり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118609900/profile_cd0e477758c09265bd59983866f3f276.png?width=600&crop=1:1,smart)