
CURA 4.1にしたら印刷が遅いんだが?
3Dプリンタの汎用スライサソフトCuraの4.1の正式版が公開されました。
機能の向上、バクの修正、変更するべきなんだが.......
印刷が遅い問題
印刷が遅い.....
というかトラベルのあと3秒ぐらい止まってない???????
場合によっては全く動かん事もあるらしい......
原因
新しくZ方向の最大速度のパラメーターが追加されたのですが、そのデフォルト値が0mm/sなんですね。
トラベル時にZ hop動作をする場合、hopしようとするとZのスピードが0なので停止しちゃうという訳.....
0mm/sだとプリンターのファームウェアの値を使うはずなんですが、それが上手くいってない様子。
印刷時間の推定と実際の印刷時間のズレが大きいという問題の改善のために新たにパラメーターを追加したらしいのですが裏目に出ましたね......
解決策
Maximum Z speedに値を入れてください。
通常10~20mm/sほどに設定すればOKです。
それではより3Dプリントライフを....
サポートお待ちしてます!
いいなと思ったら応援しよう!
