FDM/FFF 3DPrint News Room 2021年3月のまとめ #NewsRoom今月のまとめ
今月は7件の記事となりました。
今月は驚き度の高いニュースが多いですね。
お見逃しが無いか確認してみてください。
テクダイヤ
テクダイヤのkaikaノズルに新しいラインナップが加わりました。
XYZPrinting向けのkaika804MやZortraxのM200/M300 PLUSへの対応、M7スレッドのMK10互換ノズルなども加わりほとんどのRepRapプリンターへ対応する形になりました。
スライサー
CuraのArcWelderプラグインとArachne Engine共にスライス結果が劇的に変わるゲームチェンジャーかもしれません。
フィラメント
Filamentumから容易な印刷と高い耐熱温度を実現するバイオプラスチックのNonOilenが登場です。
PLA専用の3Dプリンターから煮沸消毒可能な食品対応の耐熱製品をつくる事が可能になるという革新的なフィラメントです。
3Dプリンター新製品
マルチマテリアルユニットのPalletで有名なMosaicからPallet3シリーズのほか3DプリンターのElementやプリント生産システムのArrayなど素晴らしい新製品が多数は発表されています。
FlashforgeからもAdventurer3の後継、Adventurer4のリーク情報が出てきています。
最後に
それではこれからも
FDM/FFF 3DPrint News Roomをよろしくお願いいたします。
まだ定期購読をされていない方も初月は無料ですのでぜひお試しでも登録をしてみてください。
先月のまとめ
記:はるかぜポポポ 2021/03/31
ここから先は
FDM/FFF 3DPrint News Room
国内外のFDM/FFF 3Dプリンタ関連ニュースをお届けします。 国内外の新製品情報から新技術、スクープやこの時期買うべき3Dプリンタラン…
記事をサポートしていただくと、一層のやる気と遊び心を発揮して新しい記事をすぐに書いたり、3Dプリントを購入してレビューしたりしちゃうかもしれません。