こんにちは、
就活モチスキゼミコーチの山内康義(やまうち やすよし)です。
商社の業界・企業研究~ES・面接の志望動機対策について考えましょう。
前回の新聞クリッピングでは、
「商社の人間は「カタチのないものを提供する」意識が強い」と申し上げました。さらに伊藤忠の経営理念について取り上げて説明しました。
※本日は伊藤忠商事特集記事掲載のため、
【就活モチスキゼミコーチが選んだおすすめ記事】はお休みします。
【日経新聞から伊藤忠商事の見えてくるものは何か】
【「マーケットイン」とは何か】
伊藤忠商事の公式HPの「IR情報」の「統合レポート」では
https://www.itochu.co.jp/ja/ir/doc/annual_report/index.html
https://www.itochu.co.jp/ja/files/ar2022J.pdf
【総合商社は、対象業界を志望するのではなく、マーケットイン志望を求めている】
【求められる「個の力」】
【求められる人物像】
金山義憲氏(1999年入社)人事・総務部 採用・人材マネジメント室長インタビュー(BIZREACH「CAMPAUS」より)
【個の伊藤忠商事、組織の三菱商事】
岡藤会長が話す通り、伊藤忠商事の創業の源流は、
全国に住み着いて商売を築いてきた近江商人の「個の力」であるのに対して、三菱商事は「組織の力」という対照的な社風がありますね。
就活モチスキゼミコーチは、
伊藤忠からのれん分けした丸紅の子会社のIT専門商社から
三菱商事に移籍した人間であるので、その風土の違いがよくわかります。
商社志望の就活生は、日経新聞記事から伊藤忠商事の統合レポートから、
自己の信念と重ね合わせてみて、多面的・深堀思考して、企業研究~ES作成・面接対策に備えてください。
※「どんな仕事をしたらいいのかな?」悩んでいる就活生は、
気軽に就活モチスキゼミコーチに相談してくださいね。
※ぜひ、日経新聞を利用して、どしどし検索しましょう。
日経新聞は、ぜひ読んでもらいたいのですが、経済的にきびしい学生の皆さんは、大学の図書館をフルに利用しましょう。
有料電子版・紙面を自由に読んで、活用できますよ。学費に含まれる図書館のライブラリーをどしどし使いましょう。
アルバイトで、自分に投資ができる人は、2月7日までに申し込めば「2か月間無料キャンペーン」がありますので、申し込んではいかがでしょう。
日経電子版 2カ月無料の初割実施中|日本経済新聞のニュース・専門情報 (nikkei.com)
【日経新聞 伊藤忠商事関連記事(2023年1月1日~1月30日)】
<1>伊藤忠商事、衣類回収・再利用のエコミットに出資
<2>リチウムイオン電池、LFP主流に 「枯れた技術」に脚光テックビジュアル解体新書
<3>LNG長期契約「ほぼ完売」 急ぐ欧中、日本にも余波
<4>パワーエックス、蓄電池「共通パーツ・生産自動化強み」キープレーヤーに聞く 伊藤正裕社長
<5>CO2地下貯留最大1200万トン、経産省 30年度目標
<6>米LNG企業、伊藤忠商事と長期契約 年100万トン供給
<7>ANAとJAL、米新興・伊藤忠商事とSAF調達で合意
<8>養殖ワカメでCO2吸収
<9>伊藤忠、「平均点経営」の申し子 機械カンパニー最高益経営者が選んだ注目銘柄2023(5)高城裕太
<10>伊藤忠、傘下企業専門のサイバー対策子会社を設立
<11>伊藤忠が家庭の蓄電池を一括制御、狙いは?
<12>対馬に押し寄せる海洋プラ 企業と探る循環モデル
【志望動機系のES・面接質問】
面接で志望動機系のES・面接質問は、
①仕事の軸(働く目的・価値観とは何か?)~
②なぜ、商社で働きたいのか(商社とは何か? 商社業界研究)~
③なぜ、〇〇商事に入社したいのか(企業研究)~
④〇〇商事に入ったら、何したいのか(事業・業種研究)?
⑤〇〇商事のキャリアデザインは(5年後、10年後何したいのか)?
これらの質問に対して、しっかり、面接相手が、
「一緒に仕事をやっていきたい人だな!」
「この学生なら、入社して戦力としてもらえるだろう!」
と納得してもらえば、内々定となります。
「商社とは何か?」
私の経験談から、
商社の仕事の目的・価値、業態について、アプローチしてみました。
昨日は「お客様に喜んでもらいたい、社内の仲間たちと喜びや仕事のやりがいを分かち合いたい」ということをお伝えしました。
本日も入社1年目~2年目の話しから「なぜ、商社なのか」掘り下げてみますね。
【商社の付加価値とは?】
商品・サービスだけではない何か、とは?
それは、生き方・働き方のスタイル、やる気・モチベーションでもあるでしょう。
幸せ・満足感・達成感という気持ちを提供することもあるでしょう。
私が40年前に入社して、IT専門商社で正式配属した部署は、
●アプリケーションソフトウェア開発
●ハードウェアオフィスコンピュータ(略称オフコン)販売、
●OA機器(パソコン、ワープロ、ファクシミリ)
でした。
現在のDX時代、その前のIT時代の前身は、
オフィスオートメーション(OA)時代の到来といわれた時代です。
いまパソコンは、個人向けで1台、5~15万円あれば十分買える時代ですが、当時は、なんと360万円もするのでした。
1年目の営業では、
飛び込み営業で1日30社も練り歩いて1台も売れないなんて時代です。
3か月して東京都墨田区錦糸町にあるボルト・ナットの製作所で買ってもらえた時のシーンは、いまも覚えているものです。
いまは、データ分析、マーケティング全盛の時代ですが、当時の営業スタイルは、やみくもに飛び込むので、受注精度は悪いのですが、
「帰れ!」と怒鳴られたり、名刺交換して名刺を折り曲げられたりしたので、どんなお客様でも、どんな態度を取られても度胸はつきましたかね。
そんな時代でしたから、そのぶん、Aiに購買行動心理を分析させず、自分で一人ひとりのお客様の心理を読むことに熱心でした。
【商社の経営理念から読み解く】
商社の経営理念から、①仕事の軸(働く目的・価値観とは何か?)~②なぜ、商社で働きたいのか(なぜ商社なのか?)を考えてみよう。
三方よし、企業永続の解 見直される近江商人の経営理念
2022/12/8 2:01 日本経済新聞 電子版
遺言状が原点
三方よしの原典は現在の滋賀県東近江市で麻布を商った二代目中村治兵衛宗岸(そうがん)が1754年に残した遺言状「宗次郎幼主書置(かきおき)」だ。三代目が若死にし、養子として四代目となる15歳に宛てた商売の心得だった。所在不明だった文書を同志社大学の末永国紀名誉教授(日本経済・経営史)が子孫宅で発見した。
※「どんな仕事をしたらいいのかな?」悩んでいる就活生は、
気軽に就活モチスキゼミコーチに相談してくださいね。
※ぜひ、日経新聞を利用して、どしどし検索しましょう。
日経新聞は、ぜひ読んでもらいたいのですが、経済的にきびしい学生の皆さんは、大学の図書館をフルに利用しましょう。
有料電子版・紙面を自由に読んで、活用できますよ。学費に含まれる図書館のライブラリーをどしどし使いましょう。
アルバイトで、自分に投資ができる人は、2月7日までに申し込めば「2か月間無料キャンペーン」がありますので、申し込んではいかがでしょう。
日経電子版 2カ月無料の初割実施中|日本経済新聞のニュース・専門情報 (nikkei.com)
【就活モ1面チスキゼミコーチが選んだおすすめ記事】
1.1面トップ シェルター整備に財政支援 政府・与党検討へ
企業導入促す、有事の避難は海外先行
2.2面<社説> 競争と安定供給を両立する電力市場に
3.16面テック 塩野義、感染症専心の勝算 コロナ薬ゾコーバ実用化
巨大製薬に対抗
4.17面投資情報 信越化、純利益42%増 今期上方修正
塩ビの値上げ浸透 27年ぶり株式分割
以上
ご精読、どうもありがとうございます。
毎日コツコツ進めていきましょう!
就活モチスキゼミコーチ 山内康義
個人個人さまざまな状況にあわせて、相談お聞きしております。
12年前から東京・多摩地域の大学をはじめ、さらに5年前から首都圏の高校生5,000人以上さまざまな個性の就活生をゴールまで伴走をしてきている経験も交えて、相談 ★受付中 https://jso.co.jp/consultation.html
●就活モチスキゼミコーチに相談
・就活の全体像が見えていない心配
・自分の強みがわからない
・自分の強みがわからない…見つけ方は?
・自分の強みの見つけ方と書き方・面接での伝え方
・アピールできる強みがない心配
・就活の「しんどさ」とどう向き合うか
・どのように会社の情報を入手して、エントリーする会社をどんな観点から選ぶのか?
・もう何もかもが嫌になってしまった。
・もう就活なんてできない
・2024 年卒学生の就職戦線の見方について
・就活したいけど無理、メンタルに限界がきている
・選考を受けることが怖いんですが
・就活中にIT企業に行きたくなったら、理系の人たちと対等に見てもらえるのか?
・文系女子としてIT企業に就職するコツやどのように強みが見せられるか?
・文系女子の就職先にについて
・面接のプレッシャーと空気感に耐えられないんですが
・準備は足りているだろうか?心配です
・自分はどういう風に評価されているのだろうか?
・自分は社会から必要とされていないのではないだろうか?
・自己嫌悪のスパイラルに陥ってしまっている
・自分に合う会社などあるのだろうか?
・どの情報を信じればよいかわからない
・就活に時間を割くと学業が疎かになってしまうのが心配
・インターンシップについて
・本当は何がしたいのか、自分が得意なのは何か、わからない
・自分を知ることと社会を知ることが大切だといわれますが、どうやったらいいのか
・自分にふさわしい会社かどうかを判断するのが難しい
・なんの仕事がやりたいのかわからない
・どの企業を受ければ良いかわからない
・自分が今後何がしたいかわからない
・自分にどんな仕事が向いているのか
・様々な企業の中から自分に合った企業をどうやって選んだらいいだろうか
・選んだ企業が正しいのだろうか
・どんな仕事をしたいのかもわからない
・これからどんな仕事をしたいのか、まったくわからない
・目指したい企業が決まっていない
・入りたい企業・やりたい仕事が見つからない
・やりたい仕事がない不安
・自分に適している企業はどこかわからない
・行きたい企業が明確に定まらない
・やりたい仕事が見つからない
・やりたいことが見つからない
・会社が多すぎてどう選んでいいのかわからない
・自分に合った企業をどう見極めたらいいか不安を感じている
・何が自分にとって大切なのか、自分にとって絶対に譲れないことは何かを見つけるには
・自分の価値観を見つめてゴール設定をするには
・自分の価値観にあった企業に就職するためにはどんな仕事をすればいいのか
・就職活動において企業を選択する場合のポイント
・失敗しない就活
・ちゃんと内定を取れる自信がない
・就活のことがなんとなく気になり始めたけれど、何から始めればいいのかわからない企業選びのコツ
・やりたいことが何なのか、一緒に探してくれる人がいない
・就活ができない悩みの原因への対処法
・どんな心構えでキャリアの第一歩を踏み出せばいいのか?
・就職観は「楽しく働きたい」ですが、実現するための企業選びについて
・やりがいのある仕事ができるために、大手企業にはこだわらないのですが
・企業研究のやり方がわからない
・業界・企業研究が不十分
・企業が業界の情報収集ができない
・就職活動の第一歩は自分を知ることと言われますが、自己分析のやり方について
・なぜ、面接を通過することができないのか
・面接でのストレス(質問に対して何が正解かわからない)
・面接が不安だ
・口下手で面接が上手くできるかわからない心配
・面接練習をどうやったらいいのか
・面接が通過するかわからない
・面接では本音を話すのか
・面接が苦手だ
・面接に対する準備不足の不安が大きい
・どんな質問をされるのかわからない
・志望動機を書かなければいけないのが大変
・誇れるガクチカがないのですが
・自分の強みをうまくアピールする方法
・ESではどんなことを書くのだろう
・ESが通過しない
・ESで何も書くことがない
・ESがうまく書けない就活生、
・受からなかったらどうしたらいいか悩む
・選考試験でESに課題があり通過できない就活生 など…
就活に関するお悩み・相談・聞きたいこと…
★受付中 https://jso.co.jp/consultation.html