
「CLANE」松本恵奈が語る アパレルの生きる道
アパレルブランド 「CLANE」を手がけ、
多くの女性から支持を得る
松本恵奈(まつもとえな)さん。
ファッション業界 に
新型コロナが暗い影を落とす中、
CLANEはネット通販の売上で躍進し、
全体の売り上げも前年近くに。
松本さんが打ち出した秘策とは?
(9月21日(月・祝)news23より)
今月2日、東京・新宿の百貨店の一角は
多くの女性で賑わっていました。
お目当ては、
あるブランドの新作コレクションです。
アパレルブランド
「CLANE」(クラネ)。
シンプルながら
ひと癖あるデザインをコンセプトに
30代の女性を中心に支持を集めています。
そして人気となっている
もう一つの理由が…………
ブランドを手がけるのは、
松本恵奈(まつもとえな)さん。
彼女を目にした客の中には、
涙する人も…………
松本「泣かないで……ほんとにありがとうございます」
狂的なファンもいるようです。
もともと大阪で
有名な店員だった松本さん。
2009年に自ら
「EMODA」(エモダ)を立ち上げ
翌年、渋谷109に出店。
初日に1200万円を売り上げました。
2015年に立ち上げたCLANE は、
現在、東京や大阪に
5つの直営店を持つまで成長。
しかし今年、思わぬ苦境に立たされました。
新型コロナウイルスの感染拡大が
ファッション業界を直撃したのです。
外出自粛の要請や店舗の休業などにより
各社、業績が悪化。
アパレル大手の「レナウン」が
今年5月に経営破綻したほか、
若い女性に絶大な人気を誇った
「セシルマクビー」も7月、
店舗事業から撤退すると発表しました。
CLANEも、
緊急事態宣言が出された4月から5月、
すべての直営店の休業を余儀なくされました。
松本さんは、
当時の不安な気持ちをこう振り返ります。
不安を振り払おうと
松本さんは休業期間中、動き始めます。
取り組んだのは、
SNSによる発信の強化。
特に力を入れたのが
YouTubeの動画配信です。
4月に始めたYouTubeでは、
スタッフでもある妹と共に
商品の着こなしや
コーディネート術などを伝えます。
山本「コロナ禍で一番苦労したことは?」
撮影現場を訪ねると……
松本「ちゃんとしゃべってな~。
発声練習していいよ!」
松本「セッションもうちょっとしよっか」
撮影には、松本さんなりの
こだわりがありました。
そのため内容は、
商品紹介だけに留まりません。
ノーメイクに眼鏡姿。
眠そうな表情で現れた女性は、
松本さん本人です。
このあと画面には、
夫や2人の子どもたちも登場。
プライベートを公開する松本さんを
ファンは、どう思っているのでしょうか。
山本「ご家族も皆さん出ていたり、
モーニングルーティーンとか…」
松本「やばいですよね(笑)」
山本「すっぴんからのスタートだったりして」
松本「だいぶ攻めました」
このノーメイクの動画の再生回数は、
8万5000回を超えました。
なぜそこまでして、
多くの人に自らをさらけ出すのでしょうか。
SNSによる様々な取り組みは、
売り上げにも繋がっています。
コロナ禍にあっても
ネット通販での売り上げは
前の年のおよそ3倍。
いまや全体のおよそ6割が、
ネット通販での売り上げです。
コロナ禍で激しくなる
ファッション業界の生存競争。
松本さんは、さらに
SNSを強化していく考えです。
動画はこちらのURLからご覧いただけます。
https://youtu.be/geUhNXcn_mo