![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165318563/rectangle_large_type_2_0c9e6e17e00a83099c63dc30012ee8e5.png?width=1200)
「何とかしてよ」と言ってくる人に限って
ひさしぶりにnoteの記事を書かせていただきます。
水商売の閑散期である11月がやっと終わりました。
であるにも関わらず全国のたくさんの同業社さん、特にキャストさんの【悲鳴、阿鼻叫喚】が聞こえています。お尻に火がついて「何とかしてよ」と言ってくる人に限って残念ながらどうにもなりません。仕事とは本来きちんと仕事をしてきた人のところに回ってきますし、仕事が回ってこなければお金なんて稼げません。若ければまだ何とかなるかもしれませんが若さも時間とともになくなり、その結果この世界に居場所もなくなっていきます。
今この世界で立っていられるベテランのキャストさんは若いころに努力を続けられた人か、今まさに泥水をすするような努力をして何とか自分の居場所を保っている人達です。この不景気ジャパンで水商売を生業にするのはとてもリスクの高い生き方なのでたとえ賃金が安く収入が落ちようと時間給や日給、月給のお仕事に変えるか、せめて昼職と夜職の掛け持ちにすることをお勧めします。
と、冒頭からかなり厳しいお話をぶち込んできましたが、幸いなことにオープンしたての派遣型のお店である鶯谷の桃山はまだ何もないのでいくらでも融通は効かせられます。お店というのはオープンして時間の経過とともにどんどんしがらみができてしまい融通が利かなくなります。スタッフの数が増えていき広告費が増えるとそういった経費が運営費の足枷となりそのツケをお店はスタッフだけではなくキャストさんにも求めてくるようになるのです。
男子スタッフ2名と広告費もまだそれほどかけていない(キャストさんの数が増えていくにつれて広告は増やしていきますが)、御徒町時代のキャストさんやお客様で安定した売り上げが確保できているので新規のキャストさんに厳しい要求をする必要がないのです。好きにやってください。出勤も自由にできて「お仕事が入ったら来てください」でも構わないと思います。今はできたばかりのお店なのでどうにでもなっちゃいます(^^)(しっかり稼げるキャストさんの共通点は出勤をきちんとされている方ですけどね)
ただ、写メ日記やSNSはずっと続けていかないと効果はありません。ある一つの投稿にひっかかったお客様は必ず気になったキャストさんの過去の投稿をチェックしてきます。その時過去の投稿がなければせっかく気にかけてもらえたお客様なのに逃げられてしまう可能性が非常に高いです。どんなに気が進まなくても必ず投稿を続け、写メ日記は在籍が変わってしまうとなくなってしまいますがTwitter等のSNSであればずっと残せるので投稿を続けておきましょう。
残酷なことに、年齢だけはみな平等に進みます。60歳、70歳になったときのためにちゃんと資産を作っておかないと一生働かないといけない人生になってしまいます。働けるうちにちゃんと働いて稼いでおくか、働けるのに休みばかり取って消費と浪費にお金と時間を使ってしまうのかは自分が決めることなので好きにしたらよろしいと思いますが、どちらが良いのかよく考えて今後の自分の生き方を見つめなおしましょう。