シャンプー練習🚿
今年の三寒四温は本当にはっきりしていて、昨日今日は三寒の日のようです💦
さて50歳の新米美容師は、現在シャンプー練習をさせていただいております。
と言ってもまずはプレーンリンスと言っていわゆるお流し、水で流すところからスタートです。
ただ水で流すだけなのですが、これがなかなか😓
まず人の頭とか肌に触るのが慣れていない…そんな次元からのスタートなのです😱
先日1度練習したときは最初かなりおっかなびっくりで、練習台になってくれてる先輩もいつ水をぶちまけられるかとヒヤヒヤしていたと思います💦
その日はなんとなく手順を覚え、録った動画でウィッグ相手に自主練✊
迎えた本日2回目の練習。
おさらいから始めるも早々に
「ではタイムを1分30秒で入れましょう!」と言われ。。。。
そうです。ただ流すだけにそんなには時間かけられませんよね😓😓
でもただ流すだけのことが新米にはとても難しく、タイムを意識すれば雑になる丁寧にすれば遅くなるの無限ループ♾♾♾
なかなかタイムを入れることができず、店長の1分45秒でもいいですよ😊という救いの声が〜〜〜😆
結局2時間半の練習でやっと及第点をいただきました‼️
一歩ずつ一歩ずつとは思いながら
先はまだまだ遠く長いです👣
本日もご指導ありがとうございました🙇♀️🙇♀️
今日覚えたこと
*プレーンリンスには時間をかけない
*流れを止めないように
*1洗は手早く優しく、2洗は少し力を入れて、3洗は力強くワサワサと
*耳のお湯ためはゆっくりじっくり
*ネープの持ち上げはゆったりと上げながら一発で決める!