マガジンのカバー画像

2022年1月号『ニューリーダー』

41
なぜか支持率上昇の岸田政権。立憲民主党など野党の政策が似通っているからでしょう。でも、よくよく見れば、党高政低。ひ弱な姿が浮上します。世界はインフレリスクに直面、金融緩和の出口戦…
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

2022年1月号【目次】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「聞く力」は裏返せば優柔不断 浮かぶ“ひ弱な”トップリーダー像

あれもやる、これもやるの大盤振る舞い 自民党の“圧力”が強まる政策決定 岸田文雄首相が誕…

200

成長なき物価上昇の懸念 消費者心理回復の障害に

下方修正されたGDP 2021年7-9月期のGDPの2次速報値が12月8日に発表された。前期比で実質▲0.…

100

なるほど強みはこういうことだったのか 世界の空調機業界を牽引するダイキン工業

コロナも何のその、過去最高の業績見通し 株価が示す投資家たちの期待度 ダイキン工業の「安…

200

【政治】立憲民主、国民民主の“近親憎悪”で 岐路に立つまた裂き状態の連合

共産党なんて大嫌い! 女性のトップが率いる労組のナショナルセンター「連合」が2022年の参院…

200

【官界】中国の統計がいい加減なんて笑えない 二重計上も、日本のGDPは信じられるのか…

国交省の杜撰な計算が発覚、同省だけか? もしかして氷山の一角なのでは?国土交通省で発覚し…

200

【企業】かつての経営者たちが泣く惨めな末路 投資ファンドの思惑で解体される東芝

物言う株主に膝を屈する 行き着いた先は「解体」だった。名門総合電機メーカーの東芝が2023年度下期をめどに3社分割の上、それぞれ新規上場する計画だ。21年11月に東芝が発表した中期経営計画によると、インフラとデバイスの2事業会社と、半導体メモリー大手のキオクシアホールディングス株などを管理する会社に分割される。

¥200

【業界】SBIに買収される新生銀行 なぜ同じ境遇のあおぞら銀行と差が?

公的資金を返さないのは泥棒 旧3長銀の一角を占めた日本長期信用銀行(長銀)を起源とする新…

200

【財界】同友会中国報告書 相互交流を通じて戦略的互恵関係を

やはり嫌中の大きな原因は“戦狼外交” 米中対立に象徴される緊迫化する国際情勢の変化で、「…

200

アンチエイジングのカギを握る 抗酸化機能を科学的に測定する ─バイオラジカル研究所…

病気や老化を支配する活性酸素 それを防ぐ抗酸化物質が注目されている 今回はナノ・バイオの…

200

ミニショベルの世界基準を創り出す  営業利益率10%台をキープする竹内製作所

売上のほとんどが欧米向け輸出 竹内製作所(以下、竹内)は、土木工事でツルハシ代わりに使う…

200

地銀好決算は危機の先送り ゼロゼロ融資も借金に変わらない

企業倒産件数は55年ぶりの低水準 総動員の資金繰り対策で破綻回避 地方の金融機関が置かれた…

200

物価上昇を飲み込む日本の流通業の宿命「価格破壊」 消費拡大、GDPを拡大させるには、…

誰も否定しない「消費者の味方」 オーバーストア状態でも価格競争しかない 日本の消費は「GDP…

200

米価下落、危機に立つ「唯一自給可能な」コメ作り なぜ余剰食材を食に窮する人々に回さない?

先進国最低の食料自給率の中で 主食であるコメ生産にも“赤信号” 日本農業の屋台骨を支えるコメ作りが今、重大な危機に直面している。2021年産米の概算金(JAグループがコメを集荷する際、農家に支払う一時金)の暴落で、農家の生産維持が困難になっているためだ。長期化する新型コロナウイルス禍で、外食向け需要の大幅減少、困窮家庭での消費落ち込みなどによって、民間在庫とりわけ業務用米の民間在庫が過剰になっていることが、背景にある。政府の旗振りの下、「企業化」を図ってきた大規模農家ほど、経

¥200