![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105258550/rectangle_large_type_2_58cc8337986d9072808476b6d47a8e17.jpeg?width=1200)
Shadowverse team Rebellionの紹介
Shadowverse team Rebellionについて
・執筆者の東雲恵(らしゃまる)です。
まず、Rebellionの活動方針について述べます。
活動に関しては、チーム戦と個人の競技シーンの部門に絞って行いたいと思います。
・team戦 部門は、メインとして、SCL、DSALなどのBO9形式で行われる競技です。魅力として、5クラスを決めて先に五人が勝ち抜けるルールの元に行われる競技となっております。その中でもteamの名前を背負って戦うため、ものすごい緊張感でヒリヒリとした雰囲気がとても魅力だと感じております。この部門に関しては、チーム戦が好きな方やBo9の初心者や経験者でも大歓迎です。
・個人の競技シーン部門は、そのままの意味でRAGE、JCG、Ratingsなどの個人の競技シーンが存在し、個人で立てた目標を達成することが自分の中のアドレナリンが分泌されて、よりshadowverseが楽しくなるのではないでしょうか。この部門に関しては、ローテーションや2pickをメインとして活動している方に来てほしい限りです。
Rebellionの活動内容
・リベリオンの活動内容は、部門ごとであるが、共通して行われます。
メインとして各クラスの研究、相性検証などを、文字や通話などを通して行います。これだけだと他のチームさんと被ってしまって面白みがないと思います。
私自身が運営をするにあたっては、所属してくださる方のために活動しやすい環境を目指していきたいと考えております。
使用サーバーに関しては、Discordを使用したいと思います。サーバーは現在作成中です。
5/13 現在 私が考えている活動とその他のチームや窓との違いについて
・通話
通話は、面共有等を行ってプレイの択検討を行ったり、デッキ構築や持ち込みの相談などを行います。通話内でデッキごとのマリガンや大局観の話し合いがあった際にはテキスト形式で討論の内容疑問点はその場で無くし、より良いプレイの向上を目指します。
・テキストを用いた認識の共通化
流行りの情報のほかに、通話での反省やまとめ、所感や盤面・デッキの相談など、様々なテキスト情報が残っているので、予定が合わなかったり、忙しくて通話に参加ができなくても情報を得ることができます。後は、各個人のデッキの癖やプレイの方針などがあるので個人チャンネルを通して各デッキごとのチャンネルを作成し、そこにテキストを残しておくことにより、どんなデッキ、プレイが来ようとも柔軟に適用できるのではないかと考えております。
・サーバーを一つではなく三つ(ここが各チームとの違い)
サーバーを三つにすることによって、Discordサーバ内を見やすくする意図もあります。
このサーバーに関しては基本的各個人ちゃんねるでまとめたサーバーとチームでまとめた内容をデッキごとにテキストにまとめたもの(デッキやマリガン、各クラスの対局観など)を使用します。
そして最後に、サーバーのオープン化でございます。結局なところ、チーム文化の衰退に関しては交流の狭さが原因だと思ったからです。そこで私は色々な人と対戦や即席のチーム戦などがしやすい環境づくりをしたいと思ったからです。わざわざ他のチームのアカウントの方に日程等をきめて行うなんて面倒ではないですか、そういうのを含めてオープン化をしたいと考えたからです。オープン化に伴いshadowverseリスペクト宣言を発令し、モラルは厳しくさせていただきます。そして、Rebellionをより知って頂きたい目的でもございます。
Rebellionの募集要項
・リベリオンではメンバー募集のときに面接は最低限なくしていきたいと思います。理由として、その人の活動の頻度を見て、運営陣で決めていきたいと考えております。
募集要項は、以下のTwitterのリンク参照してもらい決めてもらいたいもらいたいです。
*追記 5/12 多くのご質問があった内容で掛け持ちは可能かというご質問に対しての回答として
掛け持ちは現在ありとして考えいます。
理由としては現在チーム文化というのが衰退している現状で色々な人と関わって欲しいというのもそうですし、最終的にうちのチームに居座って頂けるなら大歓迎みたいな感じです。
【初期メンバー募集】
— Rebellion (@Rebellion_SV) May 10, 2023
Rebellionの公募を開始します!
以下の要項を読んでチームアカウントまでご連絡ください。
沢山のご応募お待ちしております!
公募期間: 新弾開始まで!
採用人数: 0〜無限 pic.twitter.com/NzdAlRBv50
・募集期間に関しては、新弾までを目安として応募いたします。
選考結果は、第一順としてある程度メンバーが集まり次第、5月ごろに結果を発表いたします。
沢山の応募お待ちしております!!
最後に執筆者の紹介
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ここでは、私の紹介したいと思います。
まずこの人は誰なのか簡単に紹介します。
名前は、東雲恵(らしゃまる)です。
プレイスタイルは、その時の環境を読んで好きなデッキとメタデッキを用いて戦うスタイルの人です。2pickでは勝つまでRatingsをとことんやっていました。
実績に関しては、JCGローテーション3位とES大会4回優勝くらいの平凡ですが情熱はあるプレイヤーです。
性格に関して物静かですがふざけるときはちゃんと騒ぎます。
苦手なもの モラルがない人とかはきついです。けど、ちゃんとその人を知って理解できれば平気です!
好きなアニメキャラ 加藤恵 澁谷かのん 暁切歌 唐可可 などいろいろ好きです。
お待たせしました!
— 東雲 恵 (らしゃまる) (@You_De4) May 10, 2023
Rebellionの公募をスタートします!
選考基準に関して今のところ書類選考のみとさせて頂きます!
のんびりお待ちしてますので拡散よろしくお願いします!#シャドバチーム https://t.co/hRjt8hc7KJ
本当に勝ちたい人はぜひよろしくお願いいたします!
ちゃんと人を見て決めています!
そして、shadowverseの反逆をしてみませんか?