![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132375876/rectangle_large_type_2_9fc6be3f48f45a4e009858f897a66726.png?width=1200)
Photo by
earsedit
ストレングスファインダーについて考える(番外編:慎重さ+最上志向=回復志向?)
おはようございます🐹🌞 にゅ〜ぶるです。
ふと思ったのでメモ程度の更新です。
思った事とは?
慎重さ+最上志向=回復志向?
と言う事。
回復志向は、マイナス面を減らそうとする資質です。
対照的な「最上志向」はプラス面を更に増やそうとする資質です。
私は、「最上志向」が3位です。
でも、マイナス面に目がよく向くなぁ〜と思っていたんです。
よくよく考えると、「慎重さ」が出てるんだろうな…(いや気づけよ
そこに「最上志向」があるので、リスクを排除してより良いものをってのが、マイナス面を改善しようってのにも繋がってる気がする
うん、それだけのnoteメモでした。
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![にゅ~ぶる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9862432/profile_4e9d4bc415fbaba6b9bbe9a55d82c54a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)