見出し画像

ベルバードオフ会の裏話その1

前にもTwitterで書いたのですがnoteにも文字起こししておきますね

麻雀イベントを開催している方やお店は今や数は多くて

どの麻雀イベントにも特徴的なものや何処をイベントコンセプトにしているのかがわかりやすいと人は集まりやすいのかもしれませんね

どの層が行っても大丈夫なのかを明確にする事

これはベルバードオフ会は初心者向け

初心者の殿堂(なんかに似てるね😊)を名乗りました

何故かと言うと安易に初心者歓迎をお店がうたっても

いざ初心者が来たら点数が言えない人を嫌がる空気を参加者が出したり

少し牌を捨てるのが遅くなったりした時に

若干の煽りや急かしがあったりすると

運営が初心者歓迎をいくらうたっても

実際の初心者も嫌な思いもしちゃいますし

麻雀に慣れてる方もわざわざお金を払って参加して遅い人や初心者と打つ事に理解を示してくれたらいいですが

そこは慣れてる方も楽しみ方があるので

まずは中途半端に初心者歓迎をうたわずに

どのくらいのレベルなら受け入れて麻雀イベントを運営出来るのか?

これを明確にするだけで参加者の満足度は上がると思いますし
実際に私の耳にも『〇〇の大会行ってきたけど初心者ばかりで遅くてつまらなかった』
『初心者歓迎だって聞いてたけど実際は参加者に早く捨ててくださいとか急かされたりして気まずい気持ちになりました』
などのお話しを聞いた事があります

ベルバードでは
✅リアル麻雀はやった事があるか?
✅どのくらいの理解度か?
✅ツモってから捨てるまで毎回時間をかけなくても捨てる事はできるか?

これをお申込み時にお伺いしてます
リアル麻雀をやった事ないとサイコロ🎲振って取り出しが出来なかったりするのでどこか一度でもいいので
健康麻雀やノーレート麻雀などを体験してきて欲しいですとお伝えしてます(ここをやって来てもらうだけでだいぶ楽に参加できると思います。もちろんベルバードに来ていただいても大丈夫です)

点数計算が出来ない、役がわからないなど
こちらも普通に卓に座って打つのに支障がなければ周りのサポートで何とかなるのでOKですが
『ロン』したけど役がない

これ鳴いても良いですか?
みたいなのを繰り返してしまうと他の参加者にもご迷惑がかかるので役の把握の方が
点数よりサポートが難しいので役の理解度をお尋ねしております
むしろ点数計算が出来ないだけであれば
張り切ってベルバードオフ会は大丈夫なので
参加をご検討くださいね😊

ツモってから捨てるまでの時間は
時間打ち切りなのでなるべく1人の時間も均等に麻雀が打てるようにDMやお電話にてお伺いしております
麻雀イベントなのである程度
ツモってから捨てる牌を選ぶのに
あまりに長い時間がかかると他の参加者の皆様も充分に楽しめないので
慣れてる方が初心者に優しくしますので
初心者の方にもこのくらい出来るとこちらもサポートしやすくなりますので
以上の点をお伝えしております

初心者と上級者の共存や融合はどうしても
麻雀の理解度により異なってしまいますので
どのくらいのラインをクリアしてるとお互いに楽しみやすいのかを示させていただきました

どちらかと言うと初心者や女性、初参加者大歓迎ムードをスローガンにしているので
麻雀に慣れてる方が初心者に優しくしている光景を見る事が出来るので
もし麻雀イベントをお考えの方や
これからベルバードオフ会に遊びに来てくださる方もイベントコンセプトを把握して楽しめたらみんながハッピーだと思いますので
参考にしてもらえたら幸いです( ^ω^ )

いいなと思ったら応援しよう!