![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173281015/rectangle_large_type_2_5f47d9c9d01c74cd18b7b2896d499217.png?width=1200)
Photo by
423shibusan
タバコは咥えたことがない
「トウシル」という楽天証券のサイト。
今日、あの日を取り上げたコーナー。
すでに過ぎましたが、2月1日の記事です。
2008年(平成20年)の2月1日はタバコ購入用ICカードのtaspoが発行受付開始した日だそう。
これ、記憶に残ってます。
未成年の喫煙が問題になっていて、タバコ屋さんなら一応対面販売なので未成年には売らない対応ができるけど、自動販売機ではそれは無理って事で始まったのがこれ、taspoだった。
当時も今もタバコを一度も吸ったことがない、咥えたこともない私にとってはなんの興味も関係もないニュースとして記憶に残っている。
お父さんのお使いで買いに行った子はどうするのか?
などのどうでもいい話をしていたように記憶している。
ちょっと申し訳ないのですが、タバコはどんどん税金を上げて良いと無責任発言をします。
健康を害するとわかっていて、周囲の健康までも害するってわかっているタバコを吸うことになんのメリットも感じてない。
世界からタバコが消滅したら、どうなるんだろうか???