お受験服の選び方とオススメのお店
小学校受験や幼稚園受験では、お子様のお洋服を何にすれば良いのか悩みますよね。
小学校受験では「利発そうで品のあるお子様!」、幼稚園受験では「あら、可愛い♡」と先生に思っていただけるか、パッと見たときの印象が大切です。
高倍率の小学校では、たくさんのお子様が面接会場に来ており、「この中で、一握りしか合格をいただけないのか…、うちの子は、大勢のうちの一人として埋もれてしまわないか」と不安に感じてしまいます。
年少・年中・年長と続けてきたお勉強の成果を最大限発揮するためにも、お受験服はこだわりたいですね。
こだわるべきポイント
私たちがこだわったポイントは、「個性を輝かせてくれる」「学校のカラーに合う」の2点でした。
個性を輝かせてくれる
沢山いる受験者の中で埋もれず、最も輝いて見えるために、子どもにピッタリとあっている服を選びたいものです。
ピッタリとあっているというのは、子どもの体にあっていることだけでなく、顔の印象にあっていることも入ります。
子どもによって、手が長い、足が長いとか、首が長いなど、ひとり一人体格が異なりますし、はっきりした顔立ちのお子様もいれば、凹凸が少ないお子様もいます。
私たちの子は、肌が色白のブルーベースだったので、夏場は青色の生地を選んでいましたし、凹凸が少ない顔だったので、華やかな印象になるように、チェック柄の生地にするなど、子どもが一番輝くことを念頭に服選びをしていました。
また、子ども2人とも、身長が高かったため、スカートやズボンの長さを出して、バランスをとることも意識していました。
学校のカラーに合う
学校には、制服に使われるスクールカラーがあります。
雙葉や東洋英和、早稲田ではえんじ、立教ではグレー、聖心は緑のように。
小学校のお教室の先生からは、スクールカラーをお子様の服に取り入れた方が、学校に対しての理解や熱意が伝わるので、意識しましょうと伺っていました。
えんじ色のワンポイントを入れたり、グレーの上下で言ったり、緑のチェックを入れたりと。
慶應幼稚舎は、小学校の体操着の上下が白ですので、上下白の体操着を着たり、慶應横浜では上の体操着にえんじのカラーが入っているので、肩にえんじ色のラインを入れる方も散見されます。
共学の小学校は、そこまでかたい雰囲気ではないので、真っ黒のお受験服ではなくてもよい、などもあります。
オススメのお店
では、私たち自身もよく購入した、オススメのお店を3つご紹介します。
これらのお店は、私たちの周りのママ・パパや幼児教室の先生からもオススメされているお店でした。
マムエモア
マムエモアは、目白と恵比寿に2店舗あるお店です。
商品数が多いため、色々なデザインを選ぶことができます。
値段がリーズナブルで、手を出しやすいのが特徴です。
模試や学校の公開行事で、小さなティッシュと共にチラシを配っているので、認知度の高いお店だと思います。
マムエモアは受験生に人気な分、他の受験生と服が被ることがあるため、刺繍を入れて独自性を持たすのが良いと思います。
年長の一年間でも、お子様は毎月身長は伸び、体重は増えますので、手軽に買い替えたいときに重宝しました。
特に、汗をかきやすく学校説明会が増える夏場は、2-3着持っていると助かるので、私たちもマムエモアで買って夏を乗り切りました。
納期は早い方だと思います。
Ernie&Essie(アーニー&エッシー)
Ernie&Essie(アーニー&エッシー)は、恵比寿にあるお店です。
光沢感のある品のある生地を使用しているので、利発そうな印象を与える事ができるお洋服が特徴です。
いくつかの型の中から刺繍を選び、刺繍糸のカラーで学校のカラーと合わせる事ができます。
私たちのオススメは、とても可愛いデザインのチェック柄のキュロットです。
生地が丈夫なのため、運動考査でズレることが無く、デザインは大人っぽいため、成城や青学の考査では、Ernie&Essie(アーニー&エッシー)のキュロットを着用しました。
また、入学準備品の商品ラインナップが多いことも特徴です。
お受験が終わってからも、小学校の通学用のバッグや体操・図工袋、スモックなど、商品を購入する機会があると思います。
プリンセス・E
プリンセス・Eは、尾山台にあるオーダーメイドのお店です。
プリンセス・Eは、名前にプリンセスとつきますが、女の子だけでなく、男の子の服ももちろんオーダーできますし、お母様の服もオーダーできます。
お子様の体形を採寸して、ひとり一人の身体の癖や特徴をとらえてお洋服を作ってくれます。
細かな縫製技術で、品の良さを全面に出してくれますし、どのお店よりも見ごろのフィット感が高く、子どもに聞いても、身体がとても動かしやすいと言います。
刺繍は、お母様やお子様のご要望から、オリジナルの刺繍を施してくれます。
既製品から選ぶお店ではないので、他のお店と比べると少しお値段がかかりますが、オーダーメイドという視点で見ると、リーズナブルな価格です。
デザインや生地、刺繍、サイズも含め、他のお子様と被らず、ぴたっと身体にフィットしたシルエットが素敵なため、私たちの娘と息子どちらも、第一志望校は、プリンセス・Eの服で受験しました。
みなさまも、お子様の個性がキラリと光るお洋服に巡り合えますように。
関連記事
関連記事も、ご参考になさってください。
皆様のお受験がうまくいきますように。