![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88950094/rectangle_large_type_2_fc92f804bcd8fdb9eae2a7ee32c7cc02.png?width=1200)
2022年度 慶應義塾横浜初等部に合格できるお受験塾ランキング
2022年度(令和4年度)、慶應義塾横浜初等部の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。
合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。
お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。
慶應義塾横浜初等部
慶應義塾横浜初等部は、慶應義塾創立150周年記念事業の一環として、2013年4月に開校された新しい小学校です。
幼稚舎と並んで、満6歳から大学・大学院までの慶應義塾の一貫教育の源流となる学校となります。
宿題がなく伸び伸びと教育する幼稚舎と比べて、宿題も多く勉学にも力を入れる横浜初等部に対して「幼稚舎よりも横浜初等部の方が第一志望」と答える親も少なくありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1659268091529-WUyPigTKPF.jpg?width=1200)
初等部の卒業生は、部長の推薦により湘南藤沢中・高等部に進学します。
湘南藤沢中・高等部は、1992(平成4)年、湘南藤沢キャンパスに開設された中高一貫6年制の学校です。その教育においては「社会的責任を自覚し、知性、感性、体力にバランスのとれた教養人の育成」を目標とし、その特色としては、「異文化交流」と「情報教育」が挙げられます。
幼稚舎と異なるのが、横浜初等部は、小学校卒業後、湘南藤沢中等部に進学することになります。
幼稚舎は、中等部、普通部、湘南藤沢中等部の中から、進学先を選ぶことができますが、横浜初等部は選ぶことが出来ません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83792195/picture_pc_c6ca462f92186c23c777ef26e9ad0317.gif?width=1200)
2022年度(令和4年度)慶應義塾横浜初等部に合格できるお受験塾ランキング
お受験塾・幼児教室の中で、合格実績の豊富な39社を対象に、ホームページ上で公開されている情報を集約しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659268103361-Uwi0J7skPa.jpg)
※合格者数を非公開にしている塾(伸芽会、えびす幼児教室など)は、集計の対象外としています。
※2022年7月31日集計時に、2022年度の合格者実績をまだ公開していない塾(チャイルド・アイズ、レゾンこどもアカデミーなど)は、集計の対象外としています。
※最終の二次試験までの合格者数を集計しており、一次試験のみの合格者を公開している場合は、集計の対象外としています。
※複数の塾に通うお子様も多いため、1人の合格が、複数の塾の合格者としてカウントされている可能性があります。
ジャック幼児教育研究所
慶應義塾横浜初等部への合格者数1位が、ジャック幼児教育研究所の47名になります。
募集人員が108名のため、約43%の合格者をジャックから出しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1659268200388-rv8Tp1anf8.jpg)
ジャック幼児教育研究所における、2019年からの慶應義塾横浜初等部の合格者推移を見てみます。
ここ4年は、やや下降ぎみですが、40-50%ほどをコンスタントに合格者を出している強さがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1659408312195-YA7V2qLlv6.jpg?width=1200)
スイング幼児教室
慶應義塾横浜初等部の合格者数、第2位は、スイング幼児教室です。
46名と、ジャックの47名とほぼ変わらない合格者数を出しています。
慶應義塾横浜初等部に合格したいなら、ジャックかスイングを、まずは検討するのが良いでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1659268188721-SyTC62T3Tu.jpg)
スイング幼児教室は、ここ4年間、慶應義塾横浜初等部の合格者数が右肩上がりです。
継続的に合格者を伸ばし続けており、今年、ジャックと合格者数が拮抗しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659408327488-rCdIFp2Pk7.jpg?width=1200)
理英会
第3位が、理英会の11名です。
募集人員108名のうち、約1割を理英会から出していることになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1659268167021-Oz7Gs8uytw.jpg)
理英会の、直近4年間の慶應義塾横浜初等部の合格者数を見てみましょう。
2019年度から2021年度までは増加傾向にありましたが、今年度は減少したようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1659408341560-uDPudvE9ba.jpg?width=1200)