![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89247687/rectangle_large_type_2_362bebdd829a0f27373de3afbd1b08fb.jpeg?width=1200)
2022年度 文教大学付属小学校に合格できるお受験塾ランキング
2022年度(令和4年度)、文教大学付属小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。
合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。
お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。
文教大学付属小学校
文教大学付属小学校は、東京都大田区にある男女共学の私立小学校です。
「ほがらかに ただしく きよく あたたかく」 の校訓をかかげ、心豊かな人間形成につとめています。
![](https://assets.st-note.com/img/1666069742684-1FkffnXypS.jpg)
2022年度(令和4年度)文教大学付属小学校に合格できるお受験塾ランキング
お受験塾・幼児教室の中で、合格実績の豊富な39社を対象に、ホームページ上で公開されている情報を集約しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666069754281-KMgAMprwcO.jpg)
※合格者数を非公開にしている塾(伸芽会、えびす幼児教室など)は、集計の対象外としています。
※2022年7月31日集計時に、2022年度の合格者実績をまだ公開していない塾(チャイルド・アイズ、レゾンこどもアカデミーなど)は、集計の対象外としています。
※最終試験までの合格者数を集計しており、一次試験など途中のみの合格者を公開している場合は、集計の対象外としています。
※複数の塾に通うお子様も多いため、1人の合格が、複数の塾の合格者としてカウントされている可能性があります。
理英会
文教大学付属小学校に最も合格者を出しているのは、理英会です。
2022年度は、19名の合格者を出しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1666069769821-1QUgsZIpyO.jpg)
理英会における、文教大学付属小学校の合格者数の過去4年間の推移を見てみます。
募集人員50名の中、毎年3割以上の合格者を、理英会が占めています。
![](https://assets.st-note.com/img/1666070126194-clNkw7RhBi.jpg)
しながわ・目黒こどもスクール
文教大学付属小学校の合格者数2位は、しながわ・目黒こどもスクールです。
2022年度は、2名の合格者を出しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1666069802379-vAI0JaQXM2.jpg)
しながわ・目黒こどもスクールにおける、文教大学付属小学校の合格者数の過去4年間の推移を見てみます。
2020年度から2022年度にかけて、合格者は減少傾向にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1666070137334-utxBm3uKD2.jpg)
ICE アイ・シー・イー幼児教室
文教大学付属小学校の合格者数3位は、ICE アイ・シー・イー幼児教室です。
2022年度は、1名の合格者を出しています。
※同率3位は、他に、スイング幼児教室、わかぎり21、こぐま会、COCORO(ココロ)幼児教室があります
![](https://assets.st-note.com/img/1666069818822-OnE8ejsvoh.jpg)
ICE アイ・シー・イー幼児教室における、文教大学付属小学校の合格者数の過去4年間の推移を見てみます。
2019年度から2021年度まで合格者はいませんでしたが、2022年度に合格者を出しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1666070160199-Z4GA3HQGtH.jpg)
関連記事
関連記事も、ご参考になさってください。
皆様のお受験がうまくいきますように。