見出し画像

【妊娠記録7】24〜29週振り返り

28歳、23年10月から妊活スタート。
多嚢胞性卵巣症候群と診断されましたが、
24年8月にタイミング法で妊娠発覚🌱

前回の投稿はこちら↓

バタバタと忙しくしていたらあっという間に日が経っていました😀
溜まっている分、サクッと振り返り↓


12月26日(木) 24w2d 健診

前回(12月12日)に産院でスクリーニングを受けたとき、「次回は年内に行ってください」と言われたので受診。(産院ではない、近所の病院)

…そうしたら来すぎだって怒られました😀検診のチケット足りなくなるよって笑
でも私、悪くないと思うな😀指示に従ったまでだ笑

結局、チケットは使わないようにしてくれて、簡単に自費エコーしただけでしたが、あかちゃんは相変わらず元気なようで安心😛
年末も安心して実家に帰れたので、怒られはしたけど結果的には良かったのかも笑

いっつも狭そうにしてる笑


1月18日(土) 27w4d 健診

この日も産院ではない、近所の病院へ。
いつものエコーに加えて、血液検査をしました。

あかちゃん、1,092g!

そして、今までもずっと逆子だったけれど、この日ついに体操してみる?と言われまして🤸

寝る直前にネコちゃんの伸びのようなポーズをとって、そのままゴロンと横になる体操でした。(最後どっちを向いてゴロンとするかは赤ちゃんの体勢によって変わる)

やってみましたが、ネコちゃんの伸びポーズを15分続けなくてはいけなくて、これがなかなかツラい。元々反り腰のせいで痛いのに、もっと悪化した感じ😅
やってみます!と張り切っていたものの、2日目からはやりたくなくなる体操でした笑

「平成初期」感がスゴい資料をもらった笑


1月23日(木) 28w2d
逆子の確認、血液検査の結果受け取り

この日も近所の病院へ。
次回から産院に行くことにしたので、血液検査の受け取り目的&ついでに逆子が直ってるかの確認でした😄

結論、あかちゃんはしっかりひっくり返っていました!本当にこの子は物分かりが良い!いい子だわ🥰(親バカ)
看護師さんにも褒めてあげてくださいね〜と言われてほっこり🍵
血液検査も特に問題なしということでした👍


2月1日(土)29w4d スクリーニング検査

産院へ。前回3時間40分待ちだったので、最近ハマっているかぎ針編みの道具一式を持参🧶
結果4時間待ちだったので、持ってきて大正解でした笑

スクリーニング検査でじっくり診てもらいましたが、特に異常はなし🙌1,332gということで、スクスク育っていました。かわいい🥰
おでこが子宮にくっついているらしく、上手に撮れなくてごめんなさいとお医者さんに言われました笑

もうちょっといいポジションにつけないのかい?笑

その後助産師さんと面談。
トータルで見るとそんなでもないけれど、この2週間で体重が1.5キロほど増えていたので、油断しないでね〜と言われました笑
あと、次回バースプランの話をするので考えてきてくださいとも🤔一旦案はまとめたので、今度相談してみよう💡


以上、備忘録的な、サクっと簡単な記録でした。
明日はまた病院!あかちゃん見れるのが楽しみ😙

いいなと思ったら応援しよう!