日記 2025/1/6【Piscine受験失敗記】

今日あったこと

正直、今日は忙しい一日だった。
もっとも、ここでの「忙しい」は義務やタスクに追われる忙しさではなく、やったことが多いという意味のものなので、これは良いことであろう。

今日は第一に、数日間に及ぶスキー旅行から昨日帰ってきたところであり、あまり身の回りが落ち着いていない。
そしてなによりも、本来であれば今日は42 Tokyo・Piscineの初日であったはずなのだ。
(なぜ受験できなくなったのかについてはこちらを参照してください)

今日は主に、後者に関連した話をしていく。


目を覚ましたら、充電切れを起こしていた携帯を充電し、時刻を確認した。
時刻は午前12時ごろだったのだが、今日はそれよりもずっと大きな問題がある。

すかさず僕はメールボックスとDiscordのDMを確認した。
その時確認した状況はこの通りだ。


・Piscineを受験する同級生(同じく高校2年の17歳で数日前にメールで受験不可を言い渡されている)が42 Tokyoへ突撃を敢行。
 現場に居合わせている中で一番立場がある人(おそらく)からは拒否が出ているものの、42 Tokyoのトップに確認を取り、明日までに結果をメールで送ることになっている。

・メールで42 TokyoからDiscordの招待が来ている(これはいうてどうでもいい)。


彼に対しては前々からPiscineに突撃すれば良いのではという話をしていたので、これについて特別驚きはない。
ただ、まだ42 Tokyoを追い出されていないという点に着目し、もしかしたらなんとかできるのではないかと考えた。

加えて、僕が行って追い返されても、その時は塾で自習すれば良いだけの話なので、ここは42 Tokyoへ突撃することにした。
(一応事前にメールで伝えたので不法侵入ではないはず)


今回の件について、こちら側の主張はこうなっている(それぞれに余計な一言が書いてあります)。
42 Tokyoから送られてきたメールについてはPiscine受験前x日前の記事を参考にしてほしい。

・通信制高校なので時間を取る点については問題ない
 Piscine期間中は出席が入るように教員と話をつけてある
 必要なら退学にする予定にすることも辞さない姿勢

・寸前まで何の連絡もないのはおかしい
 こちら側は受験ができる前提で数日前まで準備を進めていた。
 これは受験を可とするか、発生させた損害に対して何かしらの処置を取るべきなのでは?
 
受験できないのであればシステム上で弾く設計にすべき
 これはエンジニアとして網羅的でない設計(恥を知れ)

・某42 Tokyoのスタッフから行けるのではないかと言われていた
 42 Tokyoのスタッフから事前に問題ないのではと事前に言われていた(仲間を売るスタイル)

・書類には17歳以上が受験できると書いてある
 自身が作り出した規約に従うつもりがないのであればぜひ拒否を(国民は誰しも法的な手段を使えることをお忘れなく)


また、Piscineを受験できないことで発生するこちらの損害(?)は以下の通りである。
(ここではPiscineを前提として購入したものや取り組みを書いてある)


・本一冊
・プログラミング講師としてのシフトの減量
・旅行期間(どうでもいい)

同級生
・一ヶ月間の定期代
・会社での休職期間


これらを鑑みると、何かしらの対応は期待できるのではないだろうか?
このような考えをまとめて42 Tokyoへ向かった。

ちなみに、この時あまりに急ぎすぎて北海道で履いていたブーツをそのまま履いている。


キャンパスに到着し、同級生と合流した。
本来であればこの段落で何が起こったのか詳しく話したかったのだが、そこまで話すことはない。
なぜかというと、Piscine受験者に渡されるバッチやステッカーを受け取った後は、夏のPiscineを受験してという話で、それからは回れ右だった。

両者共にそれができないから今問題になってるんだけどなぁ…。


ものの一瞬で目的を失った一行はとりあえずマクドナルドに行き、USスチールの買収を米大統領が阻止するなどといった最近の話題を共有したりした。
また、その後はじゃんぱらに行ってRadeonグラボが一つしかないのを確認したり、なんとなくカラオケに行ったりした。

まっすぐ直進している状態で目の前にカラオケがあったら入るしかないよねぇ?
もっとも、僕からカラオケに行こうと言い出したのは初めてである。
カラオケ好きの中学時代の知り合いと偶然会っていなければ、絶対にああ言い出すことはなかったのだろう。

店に入るまでは良かったものの、やはり互いにカラオケをよく理解しておらず、部屋を一度変更したりしながら、ようやく歌うことができた。
同級生の音感やリズム感が終わっていたことはさておき、今回、初めて君が代をカラオケで歌ったところ、初めて90点台に到達した。

これまでの記録は好きな惣菜発表ドラゴンの80数点だったので、愛国心に溢れた国歌でこれを上書きできたのは日本国民として非常に誇り高きことであり、私(わたくし)は心の底から幸甚…。

同級生曰く、君が代の歌詞を覚えていない日本国民は非国民らしい。
回れ右。

カラオケで2時間ほど時間を使った後は、某電気屋でノートパソコンを眺めたり、自作パーツを探してみたりして解散した。


今日は回れ右(君が代の話ではない)してから気楽に思いついたことをやっただけだが、明日からは旅行の気分から入れ替えて、受験に向けたさまざまな勉強に取り組む必要がある。
明日からは抜かりなく、これらを頑張っていきたいと思う。


話は変わるが、同級生は家族経営の会社でしばらく取れない(本人談)休業を一月に取ったので、あまりの言いずらさに、Piscineを受験できなくなったことを親に言えていないらしい。
もちろん、休業ができないのであれば、夏に受験することも不可能である。
明日、どのような結論が下されるか怯えているようだ。

その同級生から送られてきたDMを少し見せたいと思う。
なお、許可は取っていない。
シンプルに怖いので震えて眠ることにする。

「土下座か
ここまで来たら」

※おそらく42 Tokyoの立場のある人か親に対して土下座するしかないという話

「親が何も言わずに、
頑張れという眼差しで見てきた。」

※親はPiscineの初日を終えてきたものと考えているため

「3時間ベットで横になってたのに寝れなかった
死のうかな」

※ノーコメント

いいなと思ったら応援しよう!