運転免許合宿8

結果から言うと、仮免は問題なく合格した。
寄せが甘いとか判断が遅い(交差点付近での安全確認が遅い)とか、昨日と全く同じことを言われた。ぼくだって直したいよ。
無事に第一段階が終わって第二段階が始まったんだけど、スケジュールを見て絶句。
1日に3コマ技能教習が入っているうえに、15コマの学科教習が夜9時まで詰められている。今までのスカスカスケジュールは一体……。
よく考えたら卒業検定まであと6日しかないらしい。
前日までに95問にパワーアップしたペーパーテストも合格しないといけないから、空いた時間はどんどんオンライン教習を受けて夜間の負担を減らすのがよさそう。

さっそく今日は路上教習の1回目があり、夜の道路を60km/hで突っ走ってきた。
標識を探したり車間距離や速度を維持したり路側帯に入らないようにしたりするので精いっぱいで、どんな道を通ったのかあまり記憶にない。
恐らく卒業検定でもコースを覚えさせられるからできるだけ景色を見たいんだけど、無理かも。
あと道によってハンドルの加減が違うせいで、またハンドルの切り方を注意された。
右左折で大きくハンドルを切ったときに素早く戻すのが苦手で、手が絡まりそうと思っているうちにハンドルを放してしまっているっぽい、回した分力強く戻さないといけない(歩行者を見るために手元は見れないけど)。

リラックスするための雑談で、半田コロナが栄えていた時期を知っているらしく、意気投合した。ぼくはドンキができて以降の記憶しかないけど、ドンキができてから寂れたと言っていた。
他には知多半島民は岡崎に来る理由が無いとか、衣浦大橋の道幅が広くなったとか話した。

出発前にエンジンルームの点検もした。
ハンドルの下の方にボタンがあって、派手な音を立ててボンネットが浮いた。
隙間に手を入れると、開ける前から熱いのがわかる、これでも1時間前に動かしていた車らしい。猫が集まるのも納得。
液体5種類、左からブレーキ液、ウォッシャー液、エンジンオイル、ラジエーターの冷却液、バッテリーの電解液。
ブレーキ液は車体を地面に押し付けて傾け、中身を揺らすことでよく見える、力業だ。
ボンネットを閉めるときも30cmくらいのところから手を離すと、自重でバコンと閉まる。
こうしてみると全体的にエネルギーを秘めている場所が多くて怖い。


いいなと思ったら応援しよう!

NettoNeon
実家暮らしの兎獣人です。