AP試験対策

本日の結果。奇跡の60%。
今回は分野順(出題順)に回答をしたため、完全に基礎論理の分野が苦手なことが顕在化している。
それと同時に、前回まではランダム出題になっていて振り返りができないことが判明した。

令和5年の問題が特別易しかった……?のか、単純にぼくが問題を見慣れていただけなのか、令和4年の問題はかなり難しく感じた。
特に計算問題。とにかく書いて覚えるしかない。
今回、解答時間は150分に収まった。

XORは「00 = 0」「11 = 0」「10 = 1」、初歩中の初歩を失念していてショックだった。
当該の問題ではXORの計算ミスと同時に、ハミング符号Pが入り込む位置を完全に読み違えていた。
問題文をちゃんと読め。

積集合AND(∩)では重なる部分のみを塗りつぶし、和集合OR(∪)ではどちらも塗りつぶす。

レイトレーシングはレイ(光線)トレーシング(追跡)により陰面処理を行う描画手法。

M/M/1待ち行列モデルの計算は「利用率/(1 - 利用率) * サービス時間 = 待ち時間」。

問題文に出てきた数字は加工せずにそのまま式に当てはめること(2回分連続で同じミスをしている)。

浮動小数点の有効数字の喪失を減らすには小さい数字から計算して足し算すること。
問1の問題だったけど、解説を読んでなおチンプンカンプンだからこういうことしか書けない。

以上が今回思い出せる範囲での振り返り。

昼間は何をしていたかというと、春だし雨だしということで頭痛や気分の不調と戦っていた。
頭痛に関しては、昨日も書いたけど肩と首のコリが原因。
ネックマッサージャーを借用してなんとか回復している。
たぶんこれと同じもの。1万円もするんだ。

あと26日しかないのに、勉強のモチベーションがかなり低いから、生活習慣と一緒に改善できたらいいな。

いいなと思ったら応援しよう!

NettoNeon
実家暮らしの兎獣人です。