
「ネットプロテクションズ DAY」開催レポート 〜7月29日(土)V・ファーレン長崎× ロアッソ熊本 戦〜
ネットプロテクションズ(以下、NP)の様々な取り組みについてご紹介し、会社としての動きやNPメンバーの働き方などについて雰囲気をつかんでいただく記事「広報こぼれ話」。今回は7月29日(土)に行なわれた「ネットプロテクションズ DAY」(V・ファーレン長崎× ロアッソ熊本 戦〜)についてリポートします!
「ネットプロテクションズDAY」とは
NPは、長崎県全県をホームタウンとしJリーグに所属のサッカークラブ「V・ファーレン長崎」とプレミアムパートナー契約を締結しました。
2023年6月より株式会社ジャパネットたかた様との業務提携しており、グループ会社が運営する「V・ファーレン長崎」においても協業の機会を模索する中、スポーツを通じた長崎県の地域創生、次世代育成への想いが合致し、パートナー契約の締結に至りました。
今回NPの冠試合を「ネットプロテクションズ DAY」と称し、「V・ファーレン長崎」のホームゲームにおいてV・ファーレン長崎 VS ロアッソ熊本 戦が行われました。
「ネットプロテクションズDAY」当日の様子
「ネットプロテクションズ DAY」は、「V・ファーレン長崎」のホームスタジアムである長崎県諫早市のトランスコスモススタジアム長崎にて行われ、12,000名を超える方が来場されました。

V・ファーレン長崎、そして長崎県への想いを込めたのぼり旗。
スタジアムの中央入口付近に設置し、会場を訪れたサポーターの方に、「ネットプロテクションズ」という社名を知っていただく大きなきっかけとなりました。

ネットプロテクションズ DAYを記念して、Vファーレン長崎の選手との合成写真を無料で撮影・プレゼントするというオリジナル企画を実施。
試合前には多くのサポーターの方々が写真撮影ブースに列を成し、約4時間で約500枚もの撮影を実施しました。
ブースでは多くの地元の方と触れ合い、V・ファーレン長崎は老若男女を問わず多くの方から愛されているチームであるということを肌で感じました。

ブースを訪れた皆さんにプレゼントした合成写真(チェキ)のイメージ。

試合開始前のセレモニーにて、代表取締役社長の柴田がスピーチを実施。V・ファーレン長崎の選手、サポーター、その他関係者の皆さまに向けて、新たにV・ファーレン長崎のプレミアムパートナーとなったことへの改めての感謝と、今後J1昇格に向けて共にたたかっていく決意を述べました。
スタジアムの大スクリーンにはNPのパートナー紹介動画が放映され、NPのパートナー活動への想いや会社概要を多くの方に知っていただく契機のひとつとなりました。

LEDビジョンにもNPの社名ロゴが映し出されました。

いよいよ試合開始!
試合開始からわずか1分ほどでV・ファーレン長崎の増山朝陽選手がゴールを決め、会場は序盤から大白熱。ゴールの度に歓喜の声が湧き上がりました。

後半も現地のサポーターの方々と共に精一杯の声援をお送りし、試合は4対1で大勝利を遂げました。ホームゲームでの勝利ということもあり、サポーターの方々の喜びや選手を称える声で満ちていました。

勝利のマン・オブ・ザ・マッチセレモニーでは、NP柴田より、当日のMVP選手に豪華賞品が手渡されました。
おわりに

今回実際にV・ファーレン長崎のホームである長崎県に足を運び、地元のサポーターの皆様や選手、関係者の皆さんと交流したことで、V・ファーレン長崎との距離がより一層深まったと感じています。J1への昇格を目指し、ひたすらボールを繋げる選手の皆さん、精一杯声援を送るファンの方々、皆でチームを盛り上がげるべく運営に尽力される関係者の方々、それぞれの熱い想いに非常に胸を打たれました。
今回のネットプロテクションズ DAYで掴んだ勝利を今後に繋げていくべく、「つぎのアタリマエをつくる」をコーポレートミッションに掲げるNPとして、今後もスポーツを通じて長崎を元気にしたいという「V・ファーレン長崎」との協業を通じて、長崎の地域創生ならびに次世代育成に貢献できるよう努めてまいります!
@VVN