バンク高田氏の評判・口コミ情報!信用できる?怪しい詐欺師?
こんにちは、ネット副業パトローラーのモトキです。
今回は副業リークというブログで、情報商材やネットビジネスの注意喚起を行っている、高田氏の実態について調査していきます。
【2021年5月追記】 最新情報とモトキからの注意喚起
高田氏について様々な憶測での記事が書かれているようですが。
みなさん気をつけてくださいね。
副業リークの高田氏は危険だと言っている人たちこそ危険です。
高田氏に関する情報と、高田氏を非難する情報の危険性について、本記事で解説していますので、ぜひ最後まで読んでください。
高田氏について
高田氏は、ライフコーチをしながら副業としてネットビジネスを始め、
ブログでは悪質なネット副業の検証・注意喚起を行ったり、ラインでは読者の相談に乗ったりしているようです。
ブログの内容を見る限り、確かに注意した方がよさそうな情報商材について、独自の観点で検証・注意喚起されているようで、このあたりは好感が持てます。
ネットビジネス歴も10年以上と結構長く、月収も7桁を超えているので、本格的にネットビジネスに取り組んでいる人物のようですね。
高田氏は自身のLINEで相談にも乗っているようで、実際に私も繋がってみました。
ネットでLINEを公開している方は、ほとんどの場合、友だちになった途端に相手からの一方的な情報配信が開始されますが(BOTと呼ばれるものです)
高田氏の場合は、こちらの質問に対してちゃんと返答を返してくるので、LINEの方でも本当にサポートしているようですね。
副業に関する独自の情報も持っているようで、いくつか副業案件の情報ももらいましたが、内容的には怪しい点は見当たりませんでした。
紹介された案件の1つには、検証的に取り組んでみていますが、今のところプラスの結果となっていますので
特に問題はなさそうですが、こちらはもう少し検証して、情報を追記していきます。
高田氏のブログについて
こちらは先に述べたように、危険な情報商材についての注意喚起を発信するブログのようです。
悪質な副業案件、情報商材に実際に登録して検証するなど、正しい情報提供に献身的に取り組んでいるように見えます。
内容的にも上部だけの記事というより、独自の知識や経験を元に考察されているようですので、それなりに信用してよさそうです。
ブログについては特筆するような点はなさそうですね。
高田氏の評判・口コミ
高田氏について調べてみたところ、
「高田氏自体は詐欺ではないが、エレファントFXというツールが怪しい」
という内容の記事がありました。
高田氏のLINEでエレファントFXの紹介を待ったのですが、まったく紹介がないので、
この口コミ情報の真偽は不明です。
ラインの登録数も私が登録した時点で3000人を超えていたので、それなりに信用されている人物のようですね。
※今では1万人以上が高田氏と繋がっていて、信用度はかなり高そうです。
【2021年5月追記】 高田氏を非難するブログの正体
高田氏について検索されている方は
「高田氏が危険」という情報も目にしているかと思いますが、これらは全て悪質業者によるものです。
記事を読み進めると、自分たちのLINEに誘導して、その中でFXツールなどの自社商材を販売している業者ばかりです。
そのツールの口コミや評判はもはや最低レベル。話になりません。
このようにインフルエンサーの名前を悪用する業者は多数いますので、みなさんも十分にご注意くださいね。
まとめ
高田氏についてまとめます。
私の見解では「危険人物ではない」という検証結果です。
高田氏が持っている案件についても、今のところ怪しい点は見つかっていないので、試す価値はあるかもしれません。
しっかりと相談に乗ってくれる点も、ポイントが高いですね。
バンク高田氏の今後については、新しい情報が入り次第、更新していきます。