![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65412156/rectangle_large_type_2_beaef7cdb186b519ff637db57a5d9b16.jpg?width=1200)
#68 日本には「勿体ない」と「申し訳ない」がある
SDGsというのが最近ブームですね。
そう、「ブーム」ですよ。
定着せずに一過性のブームで終わることはみんな薄々勘づいてる。
平成初期に盛り上がった「フロンガス削減ムーブメント」がいつの間にか雲散霧消したことを知っている世代は特に勘づいてるでしょう。
我々日本人はそんなアルファベットの羅列に操られなくても「環境への負荷を低める術」を知ってます。
かつてはみんなが共有していた「勿体ない」「申し訳ない」の気分を復活させればいいんです。
「まだ使えるものをゴミにするなんて勿体ない。無駄を出すなんて申し訳ない」
この美徳の精神を取り戻せば、この国は「世界をリードする環境保護大国」になれるはずです。
とりあえず私は「リサイクル可能資源は回収ボックスに入れに行く」というのを励行してます。
こんな些細なことの繰り返しでいいんだと思いますよホントに。
いいなと思ったら応援しよう!
![フジミ・セージ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173601203/profile_6af2ad78bbeced721e29755623d89490.jpg?width=600&crop=1:1,smart)