見出し画像

借地借家法 特殊な借地権

こんばんは。宅建勉強です。今日も。借地借家法について。借地借家法の特殊な借地権について

定期借地権とは

定期借地権は、50年の借地権
書面で契約しないとだめ
公正証書でなくてもよい。

更新なし
建物買取請求権なし
建物滅失時の更新もなし

という特約つけれます

事業用借地権とは

事業用借地権は、10-30年と、30-50年にわかれます。

10-30年で、
更新なし
建物買取請求権なし
滅失時の更新なし
となり
30-50年で、この特約をつけれます

事業用のみ適用。居住の用途で使われると、権利なしです

公正証書でのみ契約できます

建物譲渡特約付借地権とは

借地契約終了後、建物を相当料金で買い取り。という特約を、借地権設定権者、つまり、地主につける契約

口頭での契約もオッケーです!


いいなと思ったら応援しよう!