【AWS】EC2インスタンスのデータをS3バケットに同期
lsyncdで特定の監視ディレクトリの変更を検知したら、rsyncで別のEC2インスタンスに同期する設定は、これまでよく設定してきましたが、EC2インスタンスからの同期先がS3バケットの場合は、lsyncdで検知してaws s3 syncなどを使って同期する方法を実装しました。
S3バケットでは、StaticWebHostingで公開しています。動的コンテンツがなければEC2インスタンスのリソースを割くことなくWeb公開できます。
冗長化構成で、例えば1号機2号機のコンテンツを同期する場合などは、1号機にコンテンツ投入することで2号機にも反映される。など。
ここから先は
3,756字
¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?