
高宮プロが高打点4発で初のファイナル 優プロとの激闘制す【麻雀最強戦】
「淑女なベルセルク」が初のファイナル進出です。
KONAMI麻雀格闘倶楽部・高宮まりプロが2023年11月12日(日)の「麻雀最強戦2023 ザ・リベンジ」で優勝し、12月の「麻雀最強戦2023 ファイナル」に進出しました。
高宮プロは持ち前の攻撃力で高打点の一撃を4発決め、U-NEXT Pirates・鈴木優プロとの激闘を制して勝利。最後のファイナル行きの切符を獲得しました。
A卓でU-NEXT Pirates・鈴木優プロ、日本プロ麻雀連盟・内田みこプロ、最高位戦日本プロ麻雀協会・村上淳プロ、日本プロ麻雀連盟・安藤りなプロが対戦しました。
B卓では日本プロ麻雀連盟・石井良樹プロ、KONAMI麻雀格闘倶楽部・高宮まりプロ、渋谷ABEMAS・日向藍子プロ、TEAM雷電・黒沢咲プロが対戦しました。
決勝進出したのは、優プロ、内田プロ、石井プロ、高宮プロです。
決勝は高宮プロ、優プロ、内田プロ、石井プロの並び順。
高宮プロは東1局の起家で幸先良いスタートを切りました。
いち早く8巡目に聴牌したのは西家・内田プロです。カンチャンの3筒待ちでリーチしました。

内田プロは役もドラもない手。それでも先制を狙って果敢にリーチに踏みこみました。
内田プロは10巡目にドラの2索をツモ切りました。
この2索を親の高宮プロが11巡目にすかさずポン。カンチャンの5索待ちで追いつきました。

高宮プロは14巡目に8索をツモり、危険牌の4索を内田プロに押し、6索・7索待ちに変えました。

すると、内田プロが16巡目に6索をつかみ放銃。高宮プロはタンヤオ・ドラ3の12000点(+1000)です。

決勝に残ったのはいずれも攻めっ気の強い選手です。内田プロらしい強気な攻めでしたが、親でない西家の「のみ手リーチ」は少し力みすぎだったかもしれません。
親満をあがり、さらなる加点を目指す高宮プロに、優プロから「待った」がかかります。巧みな鳴き仕掛けであがりを重ね、逆転してトップ目に立ちました。
東4局を迎え、持ち点は西家・優41600、南家・高宮22200、東家・石井19400、北家・内田16800です。
ラス目の内田プロが5巡目に絶好の9索を引き入れ、1索・4索・7索待ちでリーチしました。

高めのドラの1索をツモれば、リーチ・ピンフ・一気通貫・ツモ・ドラ1の3000、6000です。
2着目の高宮プロも9巡目に四萬をツモり、一萬・四萬・七萬待ちで追っかけリーチしました。

2人の三面待ちのめくり合いは高宮プロに軍配が上がりました。
内田プロが9巡目に一発で四萬をつかみ放銃。高宮プロは裏ドラが四萬で2枚乗り、リーチ・タンヤオ・ピンフ・一発・裏ドラ2の12000点(+1000)です。

南1局を迎え、持ち点は南家・優41600、東家・高宮35200、北家・石井19400、西家・内田3800。跳満のあがりで2着目の高宮プロはトップ目の優プロに6400点差まで迫りました。
親の高宮プロに「234」の三色の絶好の手が入りました。7巡目にいち早く二萬・五萬待ちでリーチです。

高宮プロは10巡目に高めでドラの二萬をツモ。裏ドラが1枚乗り、リーチ・三色・ツモ・ドラ1・裏ドラ1の6000オールです。

南1局1本場を迎え、持ち点は東家・高宮53200、南家・優35600、北家・石井13400、西家・内田-2200。
効果的に裏ドラを乗せ、子と親で跳満を続けてあがった高宮プロに逆転された優プロ。心が折れそうな展開ですが、「戦闘民族」はけっしてあきらめません。
この一局では鳴き仕掛けでチンイツをあがり、2000、4000(+300) 。高宮プロに親被りさせました。

南2局を迎え、持ち点は北家・高宮49100、東家・優43900、西家・石井11300、南家・内田-4300。
2着目の優プロはトップ目の高宮プロと5200点差です。
この一局が勝負どころとなりました。
親の優プロは6巡目に中をポン。3筒・9索のシャンポン待ちでいち早く聴牌しました。

優プロは中のみの手ですが連荘を狙い、早めに聴牌を取りました。
優プロは7巡目に8索をツモってトイツの9索を1枚外し、4索・7索待ちに変えました。

高宮プロも負けていません。10巡目に9筒を重ね、カンチャンの4索待ちで聴牌。迷わず追っかけリーチです。

3着目の石井プロも11巡目に八萬・6索のシャンポン待ちで力強くリーチしました。

三つどもえのめくり合いを制したのは高宮プロです。16巡目に4索をツモ。リーチ・イーペーコー・ツモ・ドラ1の2000、4000(+1000)です。

高宮プロの持ち点は58100点となり、親被りとなった優プロに18200点差をつけました。このあがりは大きく、逃げきって初のファイナル進出です。
最終結果は高宮58000、優43300、石井12200、内田-13500。
ファイナルの最後の1枠をめぐる高宮プロと優プロのトップ争いはし烈を極め、とても見応えありました。
2023年12月9日(土)に行われる麻雀最強戦2023 ファイナルの1stステージの組み合わせです(敬称略)。
A卓=松嶋桃、高宮まり、園田賢、内川幸太郎
B卓=浅井堂岐、鈴木大介、和久津晶、須貝駿貴
C卓=篠原冴美、瀬戸熊直樹、桑田憲汰、鈴木たろう
D卓=猿川真寿、本田朋広、堀慎吾、ももたん