![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165874284/rectangle_large_type_2_e53c1896eafab7c393fd75fd9ad1a61a.jpeg?width=1200)
力強い攻めで桑田プロ最強位連覇【麻雀最強戦】
力強い攻めが冴えわたり、偉業達成です。
日本プロ麻雀連盟・桑田憲汰プロが麻雀最強戦2024ファイナルで優勝。2年連続最強位の栄冠に輝きました。
桑田プロはラス目からの逆転で勝利。TEAM雷電・瀬戸熊直樹プロに続く連覇です。
決勝は日本プロ麻雀連盟・桑田憲汰プロ、最高位戦日本プロ麻雀協会・小宮悠プロ、最高位戦日本プロ麻雀協会・近藤誠一プロ、KONAMI麻雀格闘倶楽部・佐々木寿人プロの並び順。
東3局1本場で持ち点は北家・小宮36000、東家・誠一26900、南家・寿人23000、西家・桑田13800です。
桑田プロはツモり四暗刻聴牌などの勝負手が実らず、めくり合いに敗れ、ラス目に沈んでいます。
いち早く聴牌したのは、トップ目の小宮プロです。10巡目に六萬を暗刻にして、2筒・5筒待ちでリーチしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734264920-sGynd7DMItABxufzHmUFTRgW.png?width=1200)
小宮プロはリーチのみの手ですが、リードを広げようと、裏ドラを期待して勝負を懸けました。
ラス目の桑田プロにもチャンス手が入っていました。
13巡目に「123」の三色が確定する一萬を引き入れ、8索とドラの西のシャンポン待ちで追っかけリーチです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734265196-GhEHpWLU4v1XnB0jNR3rQIFf.png?width=1200)
すると、小宮プロが13巡目に一発で8索をつかみ放銃。
桑田プロは裏ドラが1枚乗り、リーチ・三色・一発・ドラ2・裏ドラ1の12000点(+1300)です。
![](https://assets.st-note.com/img/1734265369-iXxD0WOwhLcmBG1jrefaqzRg.png?width=1200)
桑田プロの持ち点は27100点となり、2着目の近藤プロと200点差で一気にトップ目に浮上しました。
さらに、東4局に鳴き仕掛けで小宮プロからドラの東を打ち取り、ホンイツ・チャンタ・發・ドラ2の12000点をあがって抜け出しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734265739-5uLD423ztedPXiAvc8p6kmNU.png?width=1200)
その後、誠一プロが桑田プロを猛追。南3局を迎え、持ち点は西家・桑田39100点、東家・誠一プロ38900点。再び200点差の大接戦となりました。
この勝負どころで桑田プロはトイトイ・南・發の2000、4000(+1000)をあがり、突き放しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734266194-itKf5pHEw8oyF0m7QgrZuJlM.png?width=1200)
オーラスは誠一プロが魅せました。リーチし、裏ドラが乗って3000、6000ならば逆転優勝の手をツモ。
![](https://assets.st-note.com/img/1734266554-yUBVRs7zugCewtm8aIjKYMkc.png?width=1200)
けれども、裏ドラは乗らず、リーチ・タンヤオ・ピンフ・ツモ・ドラ1の2000、4000にとどまり、跳満には届きませんでした。
桑田プロがぎりぎりのところで逃げきり、連覇を達成しました。
決勝の結果は桑田46100、誠一41900、寿人14300、小宮-2300。
ファイナルで桑田プロは、持ち前の力強い攻めで麻雀ファンを魅了。史上初の3連覇が懸かる来年の試合が楽しみです。